Uちゃん&Kちゃん時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 03:19 UTC 版)
「なかよしリズム」の記事における「Uちゃん&Kちゃん時代」の解説
歌のお姉さんは、1983年度まではいつも1人だけだったが、1984年度からは2人になった。Uちゃん(土居裕子)は『U』が書かれた黄色系の服を着ている。紹介の合図は「U、U、UFOの、Uちゃんです!」。Kちゃん(中山圭以子)は『K』が書かれた青系の服を着ている。同じく「OK、OKの、Kちゃんです!」。2人は6歳年の差違い。 『Uちゃん』は『土居裕子』(Yuu(=U)ko Doi)とソプラノ・ヴォイスで声は『美しい』(Utsukushii)という意味で、『Kちゃん』は『中山圭以子』(Keiko Nakayama)とアルト・ヴォイスで声は『可愛い』(Kawaii)という意味[要出典]。 体操「ポーズでポコン」の1987年度では「ビデオレター」というシーンも。
※この「Uちゃん&Kちゃん時代」の解説は、「なかよしリズム」の解説の一部です。
「Uちゃん&Kちゃん時代」を含む「なかよしリズム」の記事については、「なかよしリズム」の概要を参照ください。
- Uちゃん&Kちゃん時代のページへのリンク