True_tears_オリジナルサウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > True_tears_オリジナルサウンドトラックの意味・解説 

true tears オリジナルサウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 19:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
true tears
オリジナルサウンドトラック
true tearsサウンドトラック
リリース
録音 2008年
日本
ジャンル サウンドトラック
アニメソング
J-POP
時間
レーベル Lantis(LACA-5752)
true tears アルバム 年表
- true tears オリジナルサウンドトラック
(2008年)
Tears...for truth 〜true tearsイメージソング集〜
(2008年)
テンプレートを表示

true tears オリジナルサウンドトラック』(トゥルー・ティアーズ オリジナルサウンドトラック)は、テレビアニメtrue tears』のサウンドトラックである。2008年2月27日Lantisから発売された。

テレビアニメ本編のBGMと挿入歌、TVサイズの主題歌が収録されている。CDジャケットには、石動乃絵、湯浅比呂美、安藤愛子が描かれている。音楽は菊地創(トラック14のみ安瀬聖)が担当している。

収録曲

  1. リフレクティア(TV size) [1:36]
    歌:eufonius
    作詞:riya、作曲・編曲:菊地創
  2. 入射光に、右手をかざす [2:08]
  3. そらはいつも流れて [2:12]
  4. 無邪気さを背中に [2:33]
  5. 硝子の中のニチジョウ [2:18]
  6. 窓辺にもたれる少女(アコースティックギターver.) [2:01]
  7. 舞い降りる記憶の影に [2:37]
  8. 影 弾み 〜theme of noe〜 [2:20]
  9. カガミ、君を映して [2:56]
  10. SeLecT [2:04]
  11. Speed/PoweR [2:04]
  12. 息凍り、雪花舞う [2:33]
  13. ギワク [1:54]
  14. 熱気 〜麦端祭りのテーマ〜 [4:47]
  15. アブラムシの唄 〜デモトラックver.〜 feat.riya(eufonius) [0:55]
    歌:riya(eufonius)
    作詞:岡田麿里、作曲・編曲:菊地創
    • 挿入歌
  16. オレンジが落ちていく時 [1:59]
  17. キミのセカイ [2:07]
  18. 浮かぶ羽根に [1:59]
  19. 一陣の風 [2:30]
  20. 気付いた感情 [2:02]
  21. 窓辺にもたれる少女(バイオリンver.) [2:03]
  22. それは時として、突然に [1:55]
  23. 路地をのぞくと [1:41]
  24. little love [1:49]
  25. 絡まない視線の先 [1:52]
  26. うねり/ねじれ/揺らぎ [2:03]
  27. 道化を演じる、道化 [2:01]
  28. ココロ重ねて [2:21]
  29. リフレクティア(オルゴールver.) [2:07]
  30. 溢れ出る、気持ち [3:18]
  31. 扉に手をかけたら [1:56]
  32. 想いをおいてきて 〜Reflect Tier〜 [2:53]
  33. セカイノナミダ(TV size) [1:35]
    歌:結城アイラ
    作詞:畑亜貴、作曲・編曲:末廣健一郎

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「True_tears_オリジナルサウンドトラック」の関連用語

True_tears_オリジナルサウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



True_tears_オリジナルサウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのtrue tears オリジナルサウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS