Treasure_(飛輪海の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Treasure_(飛輪海の曲)の意味・解説 

Treasure (飛輪海の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/30 05:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Treasure
飛輪海シングル
初出アルバム『飛輪海 Japan Complete Edition』
A面 Treasure
B面 Crush on you 〜君に夢中 (日本語ヴァージョン)〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 Shintaro Tanabe(作詞・作曲)
チャート最高順位
飛輪海 シングル 年表
Stay with you
(2008年)
Treasure
(2008年)
ONLY YOU
(2009年)
テンプレートを表示

Treasure」(トレジャー)は、2008年8月20日ポニーキャニオンからリリースされた台湾の4人組アイドル・飛輪海(フェイルンハイ)の日本での2ndシングルである。

概要

1stシングル『Stay with you』から約3ヶ月ぶりのリリース。夏に相応しいアップ・テンポの表題曲「Treasure」は日本語オリジナル楽曲であり、フジテレビ系ドラマ『志村屋です。』と『なべあちっ!』のエンディングテーマであり、テレビ神奈川千葉テレビ放送ひるたま』のエンディングテーマでもある。カップリング曲「Crush on you 〜君に夢中 (日本語ヴァージョン)〜」はデビュー・アルバム『飛輪海』収録の名バラード「君に夢中」(中国語版:「愛到」)の日本語バージョンである。

販売形態は初回限定盤A(PCCA-02721)、初回限定盤B(PCCA-70221)と通常盤(PCCA-70222)の3種リリースで、初回限定盤Aには表題曲「Treasure」のビデオ・クリップと握手会イベント映像を収録したDVDと、初回限定盤Bにはオールカラー20Pのミニ写真集が付属されている。

批評

CDジャーナルは、「ミディアム・テンポな旋律に胸キュンなリリックをちりばめた、飛び出せ青春ラブ・ソング。」と評した[2]

収録内容

CD
  1. Treasure [4:48]
    作詞・作曲:Shintaro Tanabe、編曲:NATABA、コーラスアレンジ:Shintaro Tanabe
    フジテレビ系『志村屋です。』エンディング・テーマ
    フジテレビ系『なべあちっ!』エンディング・テーマ
    テレビ神奈川、千葉テレビ放送『ひるたま』エンディング・テーマ
  2. Crush on you 〜君に夢中 (日本語ヴァージョン)〜 [3:50]
    作詞:仁科薫理、作曲:Michael Lin、編曲:神津裕之
  3. Treasure (Instrumental) [4:48]
  4. Crush on you 〜君に夢中 (日本語ヴァージョン)〜 (Instrumental) [3:48]
DVD(初回限定盤Aのみ)
  1. 「Treasure」VIDEO CLIP
  2. 「新しい巣 (08/02/24握手会イベントver.)」VIDEO CLIP
  3. 「君のために存在する (08/02/24握手会イベントver.)」VIDEO CLIP

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Treasure”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年7月30日閲覧。
  2. ^ 飛輪海(フェイルンハイ) / Treasure”. CDジャーナル (2008年8月20日). 2020年7月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Treasure_(飛輪海の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Treasure_(飛輪海の曲)」の関連用語

Treasure_(飛輪海の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Treasure_(飛輪海の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTreasure (飛輪海の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS