Tom Mescheryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tom Mescheryの意味・解説 

トム・メシェリー

(Tom Meschery から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/05 05:39 UTC 版)

トム・メシェリー
Tom Meschery
引退
ポジション SF/PF
基本情報
ロシア語 Tomislav Mescheriakov
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1938-10-26) 1938年10月26日(84歳)
出身地 満洲国 浜江省哈爾浜市
身長(現役時) 198cm (6 ft 6 in)
体重(現役時) 97kg (214 lb)
キャリア情報
出身 聖メアリー大学
ドラフト 1961年 7位
永久欠番 ウォリアーズ  14 
選手経歴
1961-1967

1967-1971
フィラデルフィア/サンフランシスコ・ウォリアーズ
シアトル・スーパーソニックス
指導者経歴
1971-1972 カロライナ・クーガース
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

トム・メシェリー (Tom Meschery, 1938年10月26日 - ) はロシア系アメリカ人の元バスケットボール選手。満洲国ハルビン出身。NBAフィラデルフィア/サンフランシスコ・ウォリアーズシアトル・スーパーソニックスで活躍し、背番号『14』はウォリアーズの永久欠番となっている。

ロシア名はTomislav Nikolayevich Meshcheryakovロシア語表記はТомислав Николаевич Мещеряков

生い立ち

トム・メシェリーことトーマス・ニコラス・メシェリーの父はロシア軍人であり、二月革命時には中尉だった。母は貴族階級出身であり、彼女の父はケレンスキー暗殺も計画した反革命分子だった(トルストイの近親者でもあった)。2人は十一月革命から逃れるために亡命し、亡命先の満洲で出会い結婚。ハルビンでメシェリーが生まれた。世界に第二次世界大戦の影が忍び寄る中、まず父が渡米。しかし母とメシェリーは父の後を追うことができず、大戦が勃発。母とメシェリーは東京の強制収容所に収容されることになった。まだ幼かったメシェリーの最初の記憶は収容所の中であり、米軍による毎夜の空襲の恐怖だった。収容所内での生活は食糧不足に悩まされることもあったが、女性や子供ばかりを集めた収容所だったため、日本軍による虐待などはなかったという。終戦後、ようやく父の待つアメリカ、カリフォルニアへと移住。ジョセフ・マッカーシー主導による赤狩りが始まっていたため、この頃『トーマス・メシェリー』と改名した。

少年時代はテニスに熱中していたメシェリーだが、次第に背が伸び始め、8年生の頃からバスケットを始めるようになった。高校はローウェル高校に進学し、卒業する頃には多くの大学から勧誘されるほどの選手に成長。聖メアリー大学カリフォルニア校を経て、1961年のNBAドラフトでフィラデルフィア・ウォリアーズから全体7位指名を受けてNBA入りした。

NBAキャリア

ウォリアーズ

ウォリアーズではウィルト・チェンバレンと共にプレイした。メシェリーがウォリアーズに入団した1961-62シーズンはチェンバレンが伝説的な1試合100得点、シーズン平均50.4得点25.7リバウンドを達成したシーズンである。チェンバレンに得点が集中し、さらにポール・アリジントム・ゴーラら優秀な選手が揃っていたが、メシェリーは1年目から12.1得点9.1リバウンドをあげる活躍を見せた。メシェリーはその荒々しいプレイスタイルから"Furious Russian"(猛烈なロシア人)という異名を与えられ、このシーズンに記録した通算330ファウルはリーグ1位となり、また毎晩のようにテクニカルファウルも貰っていた。

ウォリアーズがフィラデルフィアからサンフランシスコに移転した2年目の1962-63シーズンにはアライジンとゴーラがチームを去ったため、メシェリーはチームの第2オプションに昇格し、キャリアハイの16.0得点9.8リバウンドを記録。オールスターにも初出場している。翌1963-64シーズンには初めてNBAファイナルを経験するが、ウォリアーズにとっての仇敵ボストン・セルティックスに敗れている。

1964-65シーズンにはチェンバレンがチームを去り、ウォリアーズは1から出直すことになった。チームは新エースセンターネイト・サーモンドを中心に再興され、1966-67シーズンにはプレーオフを勝ち進んでファイナルに進出するが、彼らの前にかつてのチームメイト、チェンバレン擁するフィラデルフィア・76ersが立ちはだかり、優勝の夢は果たせなかった。メシェリーはウォリアーズ再興のもう一人の立役者、リック・バリーに出場時間を奪われるようになり、2度目のファイナル進出を果たしたこのシーズンを最後に、シアトル・スーパーソニックスに移籍することになった。

スーパーソニックス

スーパーソニックスは1967年エクスパンションによって誕生した新生チームであり、メシェリーはそのオリジナルメンバーとなった。ソニックスでの1年目ではキャリア初となる14.5得点10.2リバウンドの平均ダブルダブルを達成し、翌シーズンも平均ダブルダブルを達成していたが、30歳を境に少しずつ衰え始め、初めて平均二桁得点を割った1970-71シーズンを最後に現役から引退した。

NBA通算成績は10シーズン778試合の出場で、9,904得点6,698リバウンド、平均12.7得点8.6リバウンドだった。

引退後・作家活動

引退した翌シーズンからABAカロライナ・クーガーズのヘッドコーチに就任し、1シーズンだけ指揮した。成績は84試合35勝49敗、勝率.417だった。

バスケットから離れて後はネバダ州リノの高校で英語を教えた。

聖メアリー大学時代、文学士の学位を取得していたメシェリーは1974年にアイオワ大学で修士号を取得。詩人でもあったメシェリーは自身も幾つかの詩集を出版している。バスケットに関係した詩も多く発表しており、現役時代、共に過ごしたチェンバレンにも詩を奉げている。

主な詩集
  • Over the Rim 1970年
  • Caught in the Pivot 1973年
  • Nothing We Lose Can Be Replaced 1999年
主な業績

外部リンク


「Tom Meschery」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tom Meschery」の関連用語

Tom Mescheryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tom Mescheryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・メシェリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS