チタン合金
チタンが示す優れた機械的破壊性質や耐食、耐熱性をさらに改良するため、各種の元素を加えたチタン基合金をいう。実用合金は、加えられる元素によって室温で得られる金属組織が異なり、α型、β型およびα+β型がある。もっとも多く使用されるのは機械的性質が中庸なα+β型合金で、Ti-6Al-4Vが代表的な合金である。航空機用構造材料、発電機用熱交換器、化学プラントなどに用いられる。また軽量化が求められる自動車用エンジンバルブなどにも一部用いられる。
- Titanium alloyのページへのリンク