TiMi Studiosとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TiMi Studiosの意味・解説 

TiMi Studios

(TiMi Studio Group から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 02:25 UTC 版)

TiMi Studios
種類
子会社
業種 コンピュータゲーム
設立 2008
本社
拠点数
4 (2019)
事業地域
世界、ロサンゼルス、成都、上海
主要人物
Colin Yao
(テンセント副社長兼TiMi Studios社長)
製品 有名なゲーム
親会社 テンセント[1]

TiMi Studios(ティミスタジオ、中国語: 天美工作室群) は、中国深圳市に本社を置き、ロサンゼルス成都上海にオフィスを構えるコンピュータゲーム開発スタジオであり、テンセントゲームズの子会社。2008年にJade Studioとして設立されたTimiは、異なる専門分野を持つ複数のスタジオで構成されており、『王者栄耀』『伝説対決 -Arena of Valor-』『Pokémon UNITE』といったPC、モバイル、Nintendo Switch用ゲームやアクティビジョンの『コール オブ デューティ モバイル』など様々なジャンルのゲームを開発している。

歴史

2008–2013:Jade Studioとしての起源

TiMi Studiosは、2008年に中国の深圳市でJade Studioとして設立された。スタジオは、中国で最も成功したレースゲーム『QQ Speed』 (日本版は『爆走ドリフターズ』、以下便宜上日本版の名称で表記)で中国のPCゲーム市場に参入した。2019年7月2日の時点で『爆走ドリフターズ』の登録ユーザー数は7億人で、そのうち2億人がモバイルプレイヤーとして登録している[2]。『爆走ドリフターズ』に続き、Jade Studioは2010年に独自のMMORPG『The Legend of Dragon』、2012年にファーストパーソン・シューティングゲーム『逆战』をリリースした。2013年にはスタジオが手掛けるPCゲームとしては最後となるサードパーソン・シューティングゲーム 『槍神紀』をリリースした後、モバイルゲームに進出し『We Match』や『We Run』などのWeChat専用ゲームをリリースした。

2014–2016:TiMi Studiosの設立と中国での成功

2014年、Jade Studioは、成都のWolong Studioおよび上海のTianmeiyiyou Studioと合併して、TiMi Studiosを設立した[3]。合併後の2015年、同スタジオは大規模なMOBAゲーム『王者栄耀』でモバイルゲームに進出した。2019年上半期の世界のモバイルゲーム売上高では王者栄耀が最も売上が高いゲームであり、7億2800万ドル以上を稼いでいる[4]

2016年にTimi Studiosは王者栄耀の公式Eスポーツ競技「King Pro League」(KPL)を導入した。KPLはTimi StudiosのEスポーツへの最初の参入となり、賞金総額は1200万ドルにのぼった[5]

2016年〜現在:世界的な成長、伝説対決 -Arena of Valor-、コール オブ デューティ モバイルおよび将来のプロジェクト

王者栄耀の成功を受けて、2016年にTimi Studiosは『伝説対決 -Arena of Valor-』をリリースした。このMOBAゲームは、アジア、ヨーロッパ、北米、南米の50か国以上でモバイルとNintendo Switch向けに発売され、スタジオのリーチを世界中に拡大し、2019年5月に報告された月間アクティブユーザー数は1300万人を超えた[6]。同作は、2018年アジア競技大会と2019年東南アジア競技大会でのeスポーツのデモイベントの一部になった。2019年3月18日、カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたGame Developers Conference(GDC)で、アクティビジョンはTiMi Studiosと提携して近日配信予定の作品『コール オブ デューティ モバイル』を開発すると発表した[7]。同作は2019年10月1日に世界中でリリースされ、2019年10月4日の時点で3500万ダウンロードを突破し、収益は200万ドルを超えている[8]

2019年12月、同作はThe Game Awardsで最優秀モバイルゲーム賞を受賞した[9]

2019年7月には、2020年6月24日に明らかになったモバイルとNintendo Switch用リアルタイムストラテジーポケモンゲーム 『Pokémon UNITE』をTimi Studiosとポケモンが開発していることが発表された[10][11][12][13]

2020年5月、Timi Studiosは元343 IndustriesUbisoft開発者のスコット・ワーナーが北米のスタジオディレクターに就任することを発表した[14]

2020年6月29日、SNKは横スクロール・アクションゲームシリーズ『メタルスラッグ』 の新作で、TiMi Studioが開発を担当するモバイルゲーム『METAL SLUG CODE: J』(仮称)が開発中であることを発表した[15]

ゲーム一覧

作品名 プラットフォーム
2007 QQ Three Kingdoms PC
2008 QQ Speed (爆走ドリフターズ) PC
2010 The Legend of Dragon PC
2011 The King of Dazzling Fighters / King of Combat[16] PC
2012 逆战[17] PC
2013 槍神紀[18] PC
2013 We Match[19] モバイル
2013 We Run[20] モバイル
2014 We Fight[21] モバイル
2014 We Drift[22] モバイル
2014 Let's Catch Demons Together![23] モバイル
2014 Eliminator Alliance[24] モバイル
2014 Fantasy Fighters[25] モバイル
2015 Crossfire Legends[26] モバイル
2015 王者栄耀[27] モバイル
2016 伝説対決 -Arena of Valor-[28][29][30] モバイル,Nintendo Switch
2017 King of Chaos[31] モバイル
2017 QQ Speed: mobile/爆走ドリフターズ[32][33] モバイル
2018 The Legend of Dragon: mobile[34] モバイル
2018 PlayerUnknown's Battlegrounds: Army Attack[35] モバイル
2018 The King of Fighters: Destiny [36] モバイル
2018 Contra: Return[37][38] モバイル
2019 Battle Through The Heavens[39] モバイル
2019 聖闘士星矢[40][41] モバイル
2019 コール オブ デューティ モバイル[42][43][44] モバイル
2021 Pokémon UNITE モバイル,Nintendo Switch
TBA Metal Slug Code: J モバイル

脚注

  1. ^ Wexler, Steven Russolillo and Alexandra. “The Savviest Tech Investor You've Never Heard of Is Selling Down Tencent”. Dow Jones & Company. 2018年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月31日閲覧。
  2. ^ "QQ飞车"用户超过7亿,11年来它的成绩到底如何? - 触乐”. www.chuapp.com. 2019年9月18日閲覧。
  3. ^ 腾讯互娱成立4个工作室群 任宇昕:快速高效 激励创新_游戏_腾讯网” (2016年8月6日). 2016年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月18日閲覧。
  4. ^ Li (2019年7月5日). “Honor of Kings Becomes Most Profitable Mobile Game Globally in the First Half of 2019” (英語). Pandaily. 2019年9月19日閲覧。
  5. ^ Fitch (2018年9月17日). “King Pro League expands into APAC, finds news non-endemic sponsors” (英語). Esports Insider. 2019年9月19日閲覧。
  6. ^ Lee (2019年7月14日). “Arena of Valor Enjoys Skyrocketing Popularity Like its Chinese Counterpart Honour of Kings” (英語). Pandaily. 2019年9月18日閲覧。
  7. ^ Machkovech (2019年3月19日). “Call of Duty Mobile announced for iOS, Android, made by China's Tencent” (英語). Ars Technica. 2019年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月18日閲覧。
  8. ^ Archived copy”. www.digitaltrends.com. 2019年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月7日閲覧。
  9. ^ Awards. “Mobile Game | Nominees | The Game Awards”. Mobile Game | Nominees | The Game Awards. 2020年1月28日閲覧。
  10. ^ China to finally get official game three years after Pokemon Go ban” (英語). South China Morning Post (2019年7月23日). 2019年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月18日閲覧。
  11. ^ Tencent TiMi Studio Group developing new Pokemon title” (英語). Gematsu (2019年7月22日). 2019年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月18日閲覧。
  12. ^ Game Freak's big new Pokemon announcement is Pokemon Unite, a strategic battle game with Tencent” (english). Destructoid. 2020年6月24日閲覧。
  13. ^ Pokémon UNITE | Video Games & Apps”. www.pokemon.com. 2020年6月28日閲覧。
  14. ^ https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-05-20-scott-warner-to-lead-tencents-timi-studio
  15. ^ Yamanaka, Taijiro (2020年6月29日). “『メタルスラッグ』シリーズ最新作『METAL SLUG CODE: J(仮称)』スマートフォン向けに発表。『ポケモンユナイト』開発元が手がける”. AUTOMATON. 2020年8月27日閲覧。
  16. ^ 炫斗之王 官方网站 - 腾讯游戏”. xd.qq.com. 2020年6月26日閲覧。
  17. ^ 逆战官方网站 - 腾讯游戏”. nz.qq.com. 2020年6月24日閲覧。
  18. ^ 枪神纪 官方网站 - 腾讯游戏”. tps.qq.com. 2020年6月24日閲覧。
  19. ^ 天天爱消除 官方网站 - 腾讯游戏”. peng.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  20. ^ 天天酷跑 官方网站 - 腾讯游戏”. pao.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  21. ^ 天天来塔防 官方网站 - 腾讯游戏”. tafang.qq com. 2020年6月27日閲覧。
  22. ^ 天天飞车 官方网站 - 腾讯游戏”. ttfc.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  23. ^ 一起来抓妖 官方网站 - 腾讯游戏”. zhuayao.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  24. ^ 消除者联盟 官方网站 - 腾讯游戏”. change.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  25. ^ 天天炫斗 官方网站 - 腾讯游戏”. ttxd.qq.com. 2020年6月26日閲覧。
  26. ^ 穿越火线:枪战王者 官方网站 - 腾讯游戏”. cfm.qq.com. 2020年6月25日閲覧。
  27. ^ 王者荣耀 官方网站 - 腾讯游戏”. pvp.qq.com. 2020年6月24日閲覧。
  28. ^ 傳說對決 官方网站 - 腾讯和Garena游戏”. moba.garena.tw. 2020年6月24日閲覧。
  29. ^ Arena of Valor”. www.arenaofvalor.com. 2020年6月24日閲覧。
  30. ^ Arena of Valor for Nintendo Switch - Nintendo Game Details” (英語). www.nintendo.com. 2020年6月24日閲覧。
  31. ^ 乱世王者 官方网站 - 腾讯游戏”. slg.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  32. ^ QQ飞车手游 官方网站 - 腾讯游戏”. speedm.qq.com. 2020年6月24日閲覧。
  33. ^ Garena Speed Drifters”. speed.garena.com. 2020年6月24日閲覧。
  34. ^ 御龙在天移动版 官方网站 - 腾讯游戏”. ylzt.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  35. ^ 绝地求生:全军出击 官方网站 - 腾讯游戏”. pubgm.qq.com. 2020年6月24日閲覧。
  36. ^ 拳皇命运手游 官方网站 - 腾讯游戏”. kofd.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  37. ^ 魂斗罗:归来 官方网站 - 腾讯游戏”. hdl.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  38. ^ Contra: Return”. contra.garena.com. 2020年6月24日閲覧。
  39. ^ 斗破苍穹: 斗帝之路 官方网站 - 腾讯游戏”. dp.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  40. ^ 圣斗士星矢 官方网站 - 腾讯游戏”. sds.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  41. ^ 《Saint Seiya: Awakening》Mobile Game Official Website - authorized by Masami Kurumada”. sssea.gtarcade.com. 2020年6月24日閲覧。
  42. ^ 使命召唤手游 官方网站 - 腾讯游戏”. codm.qq.com. 2020年6月27日閲覧。
  43. ^ Call of Duty: Mobile” (英語). www.callofduty.com. 2020年6月24日閲覧。
  44. ^ Call of Duty: Mobile - Garena Official Website” (英語). codm.garena.com. 2020年7月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  TiMi Studiosのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TiMi Studios」の関連用語

TiMi Studiosのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TiMi Studiosのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTiMi Studios (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS