Thomaston-class dock landing shipとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Thomaston-class dock landing shipの意味・解説 

トーマストン級ドック型揚陸艦

(Thomaston-class dock landing ship から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 00:52 UTC 版)

トーマストン級ドック型揚陸艦
艦級概観
艦種 ドック型揚陸艦(LSD)
艦名 歴史上の史跡。一番艦はメイン州トーマストンに因む。
建造期間 1953年 - 1957年
就役期間 1954年 - 1992年
前級 カサ・グランデ級
次級 アンカレッジ級
性能諸元
排水量 満載:11,800 t
全長 160 m
全幅 26 m
吃水 5.8 m
機関
速力 最大22ノット以上
航続距離
乗員 士官18名、兵員330名
兵装 7.6cm連装砲8基

トーマストン級ドック型揚陸艦(トーマストンきゅうドックがたようりくかん、Thomaston class dock landing ship)は、アメリカ海軍ドック型揚陸艦。基本計画番号SCB-75、同型艦は8隻。

概要

第二次世界大戦中に建造されたアシュランド級に続く、アメリカ海軍としては二番目のドック型揚陸艦である。1950年代に建造された。アシュランド級より大幅に拡大された艦であり、満載排水量は5割り増し、速力も6ノット増の23ノットとなっている。

艦の前部に艦上構造物があり、後部がドックとなっている。ドックの後部にのみ、覆いとしてヘリコプター甲板が設けられている。

1950年代に就役し、アメリカ海軍からは1994年までに退役した。2隻がブラジル海軍に貸与されたが、これも2001年までに退役している。

同型艦

  • トーマストン (USS Thomaston, LSD-28)
  • プリマス・ロック (USS Plymouth Rock, LSD-29)
  • フォート・スネリング (USS Fort Snelling, LSD-30)
  • ポイント・デファイアンス (USS Point Defiance, LSD-31)
  • スピーゲル・グローヴ (USS Spiegel Grove, LSD-32)
  • アラモ (USS Alamo, LSD-33)
  • ハーミテージ (USS Hermitage, LSD-34)
  • モンティセロ (USS Monticello, LSD-35)

余生

スピーゲル・グローヴは、2002年フロリダ州フロリダキーズ連邦海洋保護区に人工漁礁として沈められ、2012年には観光資源として紹介されるに至っている[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “軍艦が10年で魚たちの楽園に、米フロリダ沖”. AFP. (2012年5月17日). http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2878388/8953754 2012年9月23日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「Thomaston class dock landing ship」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Thomaston-class dock landing ship」の関連用語

Thomaston-class dock landing shipのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Thomaston-class dock landing shipのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトーマストン級ドック型揚陸艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS