The Golden Boyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Golden Boyの意味・解説 

ゴールデン・ボーイ

(The Golden Boy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 01:37 UTC 版)

ゴールデン・ボーイ
フレディ・マーキュリー & モンセラート・カバリェシングル
初出アルバム『バルセロナ
A面 ゴールデン・ボーイ
B面 フォールン・プリースト
リリース
規格 7" single[1] (イギリス盤のみ)
12" single[2] (イギリス盤のみ)
8cmCD[3] (日本盤のみ)
CDV[4] (イギリス盤のみ)
録音 1987年
ジャンル クラシカル・クロスオーバー
時間
レーベル ポリドール
ポリドールK.K.
作詞・作曲 フレディ・マーキュリー
マイク・モラン
ティム・ライス
プロデュース フレディ・マーキュリー
マイク・モラン
デビッド・リチャーズ
フレディ・マーキュリー 年表
バルセロナ
(1987年)
ゴールデン・ボーイ
(1988年)
ガイド・ミー・ホーム / ハウ・キャン・アイ・ゴー・オン
(1988年)
ミュージックビデオ
「The Golden Boy」 - YouTube
テンプレートを表示

ゴールデン・ボーイ」(英題:The Golden Boy)は、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーと、スペインオペラ歌手モンセラート・カバリェ1988年に発表した楽曲である。

概要

1988年発表のアルバム『バルセロナ』に収録され、アルバム発表から2週間後にシングルカットされ、LP『フォールン・プリースト』からの抜粋もB面としてリリースされた。このシングルは英国シングルチャートで83位に達した。

1989年には、イギリス限定で、CDV規格でも発売された。

シングル収録曲

7" single[1] (イギリス盤のみ), 8cmCD[3] (日本盤のみ)
  1. ゴールデン・ボーイ - The Golden Boy (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
  2. フォールン・プリースト - The Fallen Priest (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
12" single[2] (イギリス盤のみ)
  1. ゴールデン・ボーイ - The Golden Boy (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
  2. フォールン・プリースト - The Fallen Priest (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
  3. ゴールデン・ボーイ (インストゥルメンタル・ヴァージョン) - The Golden Boy (Instrumental Version) (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
CDV[4] (イギリス盤のみ)
    • オーディオパート
  1. フォールン・プリースト - The Fallen Priest (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
  2. ゴールデン・ボーイ - The Golden Boy (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
  3. ゴールデン・ボーイ (インストゥルメンタル・ヴァージョン) - The Golden Boy (Instrumental Version) (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)
    • ビデオパート
  1. ゴールデン・ボーイ - The Golden Boy (Freddie Mercury, Mike Moran, Tim Rice)

パーソネル

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Golden Boyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Golden Boyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴールデン・ボーイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS