TeXでの代用表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:07 UTC 版)
TeXでエスペラントを記述する場合にはH-方式もX-方式も使いにくいということで、babelパッケージでは独自の方式を使うことになっている。この方式では字上符がつくべき文字の直前に ^(サーカムフレックス)を置いて表す。この方式とX-方式はsedやawkなどの簡単なスクリプトで相互に変換することができる。
※この「TeXでの代用表記」の解説は、「エスペラント」の解説の一部です。
「TeXでの代用表記」を含む「エスペラント」の記事については、「エスペラント」の概要を参照ください。
- TeXでの代用表記のページへのリンク