タラス州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タラス州の意味・解説 

タラス州

(Talas Region から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 19:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タラス州
Талас областы
Таласская область
Flag
Symbol
キルギス
州都 タラス
面積 11,400 km² (4,402 sq mi)
人口 219,800人 (2009年)
人口密度 19 /km² (49 /sq mi)
知事 コイスン・クルマナリエワ
ISO 3166-2 KG-T

タラス州キルギス語: Талас областы)は、キルギスの州。州都はタラスである。

北と西でカザフスタンと、東でチュイ州と、南でジャララバード州と、西でウズベキスタンとそれぞれ接する。州全体が西に開けたU字谷で、キルギス山地が北のチュイ州境を成し、南にはタラス山地が連なる。渓谷を流れるのはタラス川。幹線道路のA361号線が国境のオトモック峠を経てカザフスタンのタラズに至る。州西部のキジル=アディルは北に向かうとカザフスタンに、南に向かうとカラ=ブーラ峠を越えてジャララバード州に通ずる交通の要衝。独立以前は、州内の貿易はタラズに依存していた。タラス河畔の戦いはこの州で起こった。

基礎的経済指標

  • 人口 - 21万9800人(2009年1月1日:推計)、うち都市人口16.3%、農村人口83.7%[1]
  • 就業人口 - 9万5300人(2008年)[2]
  • 失業登録者 - 2136人(2008年)[3]
  • 輸出額 - 14.6百万米ドル(2008年)[4]
  • 輸入額 - 193.3百万米ドル(2008年)[5]
  • 外国からの直接投資額 - 30.4百万米ドル(2008年)[6]

下位行政区

州は下記の4地区から成る[7]

区名 中心地
バカイ=アタ地区 バカイ=アタ[8]
カラ=ブーラ地区 キジル=アディル
マナス地区 ポクロヴカ
タラス地区 マナス[9]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タラス州」の関連用語

タラス州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タラス州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタラス州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS