TREMOLOとは? わかりやすく解説

トレモロ【(イタリア)tremolo】

読み方:とれもろ

同音または異なる2音を、急速に反復させる奏法。主に弦楽器で行う。震音


tremolo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/04 21:33 UTC 版)

tremolo
小林太郎スタジオ・アルバム
リリース 2013年1月16日
録音 2012年
ジャンル オルタナティブ・ロック
時間 47分10秒
レーベル STANDING THERE, ROCKS/
KING RECORDS
プロデュース 小林太郎
チャート最高順位
小林太郎 年表
MILESTONE
(2012年)
tremolo
(2013年)
テンプレートを表示

tremolo(トレモロ)は小林太郎のメジャー1枚目のアルバム。

目次

内容

メジャーデビュー以降、初のフルアルバム。アルバムタイトルの由来は小林曰く、「音を振幅させて小刻みにビブラートさせる「トレモロ」というエフェクターがギターにあるけど、そこから採った」とのこと[1]

批評

SANKEI EXPLESSの兼松康は「愛のうた」を「ツインボーカルの形態をとっているこの曲は、どこか懐かしい。やはり歌詞はいろいろと考えさせられる部分もあって、読んでいて面白い」と評した[2]

収録曲

全曲 作詞・作曲:小林太郎 編曲:小林太郎・宅見将典

  1. frontier
  2. 答えを消して行け
    • PVが制作された。
  3. 艶花
  4. 目眩
  5. 饒舌 〜interlude〜
  6. ナユタ
  7. 輪舞曲
  8. INDUSTRIAL LADY
  9. 愛のうた
  10. 星わたり

脚注

[ヘルプ]

トレモロ (曖昧さ回避)

(TREMOLO から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 21:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

トレモロ: tremolo



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TREMOLO」の関連用語

TREMOLOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TREMOLOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのtremolo (改訂履歴)、トレモロ (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS