TIME_AXISとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TIME_AXISの意味・解説 

TIME AXIS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 01:42 UTC 版)

TIME AXIS
エース清水スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル キューン・ソニーレコードFITZBEAT
プロデュース 本田恭之
チャート最高順位
テンプレートを表示

TIME AXIS』(タイム・アクシス)は、エース清水のソロ・アルバム[2]

概要

エース清水(現:ACE)が聖飢魔II在籍中に発表した唯一のソロ・アルバム[3][4]。聖飢魔IIの世界観とは違い、多彩なスタイルギターとシンセサウンドを多用した、メロディアスでダンサブルな楽曲を含むアルバムとなっている。

聖飢魔II解散後、エース清水はこのアルバム製作時タッグを組んだ元グラスバレー本田海月と共にface to aceを結成[注 1]し、ミュージシャンとしての活動を再開させた。

2016年2月17日には、リマスタリングを施し、Blu-spec CD 2仕様で再発売した[3][4][5][6]

収録曲

  1. Tearless Angel
    作詞:KEN蘭宮 / 作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
  2. Bring You Back To Me
    作詞:Cathy / 作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
    全英詞。
  3. Disharmony
    作詞:Bob Dyer / 作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
    全英詞。つのだ☆ひろドラムを担当している。
  4. Waking Up
    作詞:KEN蘭宮 / 作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
  5. Flow
    作詞:本田恭之・KEN蘭宮 / 作曲・編曲:本田恭之
  6. One For The Road (in memory of Sir. Freddie Green)
    作曲:エース清水 / 編曲:Wrecter・H
    ジャズギタリストフレディ・グリーンに捧げたインストゥルメンタル
  7. Street Games
    作詞:エース清水・Bob Dyer / 作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
    全英詞。
  8. カラックスの白日夢 (Daydream of Carax)
    作詞・作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
  9. 彷徨 SA・MA・YO・I
    作詞・作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之
  10. Higher Self (Silent eyes, Silent heart)
    作詞:只野菜摘 / 作曲:エース清水 / 編曲:本田恭之

脚注

注釈

  1. ^ 本作のサウンドプロデュースにはエース清水の希望で本田恭之(現:本田海月)が招かれ、これが縁でface to aceの結成につながった。

出典

  1. ^ TIME AXIS”. ORICON MUSIC. 2023年9月9日閲覧。
  2. ^ エース清水 / タイム・アクシス [廃盤]”. CD Journal. 2023年9月9日閲覧。
  3. ^ a b TIME AXIS”. タワーレコード. 2023年9月9日閲覧。
  4. ^ a b TIME AXIS”. Billboard JAPAN. 2023年9月9日閲覧。
  5. ^ 各構成員の番外活動盤=ソロ・アルバム5銘柄が2月17日に復刻発布!”. otonano. 2023年9月9日閲覧。
  6. ^ エース清水 / タイム アクシス [Blu-spac CD2]”. CD Journal. 2023年9月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TIME_AXIS」の関連用語

TIME_AXISのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TIME_AXISのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTIME AXIS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS