Symdolickとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Symdolickの意味・解説 

Symdolick

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 09:50 UTC 版)

Symdolick
基本情報
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2021年6月27日 - 2025年2月8日
レーベル Lonesome Record(2023年)
事務所 WALLOP ENTERTAINMENT
共同作業者 細谷 準平(プロデューサー)
公式サイト Symdolick OFFICIAL WEB SITE
メンバー 文瀬 朱
神咲 くるみ
石川 野乃花
氷ノ 黎
雨音 凜子
テンプレートを表示

Symdolick(シンドリック)は、日本の女性アイドルグループWALLOP ENTERTAINMENT(ワロップ放送局)所属。 2021年5月にきゃわふるTORNADOから改名。

概要

2017年2月にデビューしたアイドルグループ「きゃわふるTORNADO」が体制変更により2021年5月に「Symdolick」に改名。同年6月27日に再始動。コンセプトとして「オシャレ高速チョイ横アイドルロック」を掲げており「王道ロックから少しだけ横道を行き、高速なBPMに多彩なテンションコード展開で変化する楽曲陣」と説明されている。グループ名には、アイドルの象徴的な存在になるという意味の「SYMBOLIC」、アイドルそのものを意味する「IDOL」、そして「ROCK」なスタイルや音楽性で活動していく、という意味が込められている[1]。2025年2月解散。

メンバー

名前 よみ ニックネーム 誕生日 シンボリックカラー 血液型 出身 備考
文瀬 朱 あやせ しゅう ぶん 7月19日 青 #2C7CFF B型 神奈川県 副リーダー、ダンス、美容
神咲 くるみ かんざき くるみ くる 3月26日 ピンク #FF1493 不明 栃木県 リーダー、ベース、福祉
石川 野乃花 いしかわ ののか のの 1月28日 赤 #FF0000 O型 鹿児島県 映画監督、かごしま遊楽館SNSサポーター
氷ノ 黎 ひの れい れい 1月15日 エメラルドグリーン #00FFCC A型 埼玉県 宇宙人、ダンス、涙
雨音 凜子 あまね りこ りこ 4月14日 ホワイト #FFFFFF B型 青森県 歌、中二病
解散後「KIRA:MINA」に加入(Ryco名義)[2]

元メンバー

名前 よみ ニックネーム 誕生日 担当カラー 血液型 備考
能見 雛子 のうみ ひなこ ひな 3月19日 オレンジ A型 Symdolick改名時メンバー。2021年11月26日脱退。
現在は「田中ひなこ」に改名しGDL Entertainmentに所属[3]
葉山 遥華 はやま はるか はる 12月31日 O型 Symdolick改名時メンバー。2022年2月7日脱退。
杏斉 ゆか あんざい ゆか あんにゃん 8月9日 O型 初期メンバー。2022年10月9日活動終了。

略歴

  • 2021年
    • 1月15日 - きゃわふるTORNADOが2月11日に予定していた4周年ワンマンを中止、2月7日のラストイベントをもって現体制を終了、新メンバーオーディションを開催することを発表[4][5][6]
    • 2月7日 - ラストイベント「きゃわふるTORNADO」をもって旧体制終了。新体制への準備期間に入る。
    • 3月24日 - オーディションを合格した新メンバー3人と現メンバー4人が初対面[7]
    • 4月26日 - 毎日Twitterで公開されるドキュメンタリー仕立ての漫画「31日後も全く止まらないアイドル」を開始[8]
    • 5月18日 - Twitter漫画企画の中で「Symdolick」への改名を発表[9]
    • 5月20日 - 石川野乃花が「かごしま遊楽館ご意見番」に就任したことを発表。
    • 5月24日 - 道地文子が文瀬朱に改名。
    • 5月27日 - Symdolickとしての新ビジュアル、新メンバー氏名を公開。お披露目ワンマンライブを2021年6月27日、品川ザ・グランドホールで行うことを発表[10]
    • 6月27日 - 品川ザ・グランドホールにて、「Symdolick ワンマンライブ 〜キボウノヒカリ〜」を開催。
    • 8月29日 - 横浜アリーナで行われた「@JAM EXPO 2020-2021」に出演。キウイステージ、メロンステージで計7曲を披露。ベイビーレイズJAPANトリビュートで、石川野乃花が元ベイビーレイズJAPAN高見奈央とメインステージで共演。
    • 9月19日 - LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて、「Symdolick ワンマンライブ 〜Gravity〜」を開催。新衣装、新曲「magical sweetie」を披露。
    • 11月26日 - 能見雛子が活動辞退[11]
    • 12月18日 - 池袋harevutaiにて、「Symdolick ワンマンライブ 〜PLAYBACK〜」を開催。新曲「snow」を披露。
  • 2022年
    • 2月7日 - 葉山遥華が活動辞退[12]
    • 2月10日 - 川崎CLUB CITTA'で開催されたオールナイトイベント「@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜 vol.3」に出演[13]
    • 2月11日 - 杏斉ゆかが2022年8月11日で活動終了することを発表[14]
    • 3月20日 - 京都MUSEにて、「Symdolick ワンマンライブ 〜Hello〜」を開催。
    • 3月23日 - 氷ノ黎が「春のTGIF ONLINE 2022」に出演[15]。その後開催された「春のTGIF 週プレ賞 2022」のファン投票で8位を獲得[16]
    • 3月26日 - 白金高輪SELENE b2で開催された「mini TIF vol.73」に出演[17]
    • 4月11日 - 体制強化のため新メンバーオーディションを開催[18]
    • 6月3日 - お台場HADOアリーナで開催された「HADOアイドルウォーズ たんぽぽ CUP Sec.8」に石川野乃花と助っ人のShupines藤乃さやのコンビで出場し、優勝。賞品としてTOKYO MX系列の音楽番組「MUSIC B.B.」#1217に出演[19]
    • 6月12日 - 京都MUSEにて、「Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆか ラストライブ@KYOTO」を開催。新衣装、新曲「JOKER, ACE」を披露。
    • 6月25日 - 押上ワロップ放送局にて、「Symdolick 1周年記念ライブ」を開催。
    • 7月2日 - 宇都宮HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 2/3にて、「Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆか ラストライブ@UTSUNOMIYA」を開催。新曲「ENDLESS LOOP」を披露。
    • 7月10日 - 渋谷CYCLONEにて、文瀬朱主催「BUN FES vol.1」を開催。
    • 8月5日 - 「TOKYO GRAVURE IDOL FESTIVAL 2022」に氷ノ黎が出演。
    • 8月10日 - 新型コロナウイルス感染のため、「Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆか ラストライブ@TOKYO」の延期を発表[20]。杏斉ゆかの活動期間も延長。
    • 8月27日 - 横浜アリーナで行われた「@JAM EXPO 2022」に出演。パイナップルステージ、キウイステージで計7曲を披露[21]
    • 10月9日 - 新宿KeyStudioで行われた「Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆか ラストライブ@TOKYO」にて杏斉ゆかが活動終了。
    • 10月10日 - 新メンバー雨音凜子の加入を発表。WITH HARAJUKU HALLで行われたワロップ放送局主催ライブ「WALNING」で新体制をお披露目[22]
    • 11月10日 - 渋谷DESEO miniにて定期公演「歌舞音曲 Vol.1」を開催。
  • 2023年
    • 2月1日 - 定期公演「歌舞音曲 Vol.4」を渋谷DESEOにて開催。ゲストに、美味しい曖昧
    • 2月10日 - 川崎CLUB CITTA'で開催された「@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.7」に出演し、深夜3時に新曲「ごめん」を初披露[23]
    • 4月11日 - 定期公演「歌舞音曲 Vol.6」での動員チャレンジに成功。ミニアルバム「GATE」に収録されている「ハナチルミチル」のミュージックビデオが先行公開。
    • 4月12日 - 1stミニアルバム「GATE」発売[24]。3月10日から6月15日まで東京、川崎、大阪、名古屋、仙台、福岡を回るリリースイベントを開催[25]
    • 6月12日 - 定期公演「歌舞音曲 Vol.8」を渋谷Spotify O-nestにて開催。ゲストに、月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…、comme moi。
    • 6月27日 - 再始動2周年当日に渋谷DIVEにて、「Symdolick 2nd Anniversary ONE-MAN LIVE 〜 xxxxx Update 〜」を開催。新衣装、新曲「朝焼けミラージュ」を披露。
    • 7月18日 - SHOWROOM配信イベント「Road to TIF2023 ~LAST CHANCE~」で第3位となり「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」の出演権を獲得する[26]
    • 7月19日 - 定期公演「歌舞音曲 Vol.9」を渋谷Spotify O-nestにて開催。ゲストに、Strawberry GirlsLily of the valleyウイバナ
    • 8月5日 - 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」に出演(TIF初出場)。SKY STAGEで3曲を披露。同日開催の「TOKYO GRAVURE IDOL FESTIVAL 2023」に氷ノ黎が2年連続出演。
    • 8月26日 - 横浜アリーナで行われた「@JAM EXPO 2023」に3年連続で出演。キウイステージ、パイナップルステージで計7曲を披露[27]。同時開催された「@JAM Circle -近代麻雀浴衣祭-」に神咲くるみ、氷ノ黎が出演。当日打上げとして行われた「@JAM MEETS SPライブ」に全メンバーが出演。
    • 10月13日 - 石川野乃花の主演映画「Ben-Joe」が「タリン・ブラックナイト映画祭」の公式コンペティションにノミネートされ、ワールドプレミア上映されることが発表される。
    • 10月20日 - テレビ朝日「ミュージックステーション 2時間SP」にてメンバーが街頭インタビューを受けた場面が放送される。
    • 10月24日 - 定期公演「歌舞音曲 Vol.12」で動員100名チャレンジに挑み、目標を大きく上回る143名の動員を達成。ワンマンライブ「Unlimited」の開催を発表。
    • 11月7日 - 石川野乃花が映画祭出席のため休演し、代わりに同事務所のShupines矢野桜子が「バイト石川野乃花」として活動することを発表[28]。2ライブ、1番組に出演。
    • 11月25日 - チケット代無料、ドリンク代なし、特典会の写メ時間内無料撮り放題の完全無料公演「SYM FREE」を開催。
    • 12月26日 - Shupinesの横音ひなが2024年1月~3月まで一時活動休止する代役として氷ノ黎がShupinesを兼任することを発表。
    • 12月28日 - WITH HARAJUKU HALLにて、「Symdolick ONE-MAN LIVE 〜unlimited〜」を開催。新曲「夢見てさようなら」を披露。2024年2月24日に新宿ReNYにて次のワンマンライブを開催することを発表。
  • 2024年
    • 1月4日 - 石川野乃花の休演に伴い、Shupines矢野桜子が再び代役として2つの対バンライブに出演することを発表。
    • 2月24日 - 新宿ReNYにて、「Symdolick ONE-MAN LIVE 〜Contrast〜」を開催。「愛憎」をテーマにした初のコンセプトワンマンライブ。新曲「幸せVIOLENCE」を披露。
    • 6月27日 - 渋谷近未来会館にて、「Symdolick 3rd Anniversary ONE-MAN LIVE 〜OASIS〜」を開催。新衣装と新曲「HB(ハートビート)」を披露。
    • 7月31日 - 8月に未音源化曲、現体制再録曲など9曲連続配信リリースすることを発表[29]
    • 8月31日 - 2025年2月8日に解散することを発表[30]
    • 9月15日 - 横浜アリーナで行われた「@JAM EXPO 2024」に4年連続で出演。ピーチステージ、パイナップルステージで計7曲を披露。
    • 10月12日 - 代官山UNITにて、「Symdolick ONE-MAN LIVE 〜QUINTETTE〜」を開催。新曲「EGO」を披露。2025年1月から宇都宮、名古屋、大阪、川崎を回るラストワンマンライブツアー「Aster」を行うことを発表。
    • 12月15日 - 前身グループきゃわふるTORNADOのオリジナルメンバーが一日限定復活し、渋谷近未来会館にて2マンライブ「OCAWARI SYMDREAM」を開催。
    • 12月28日 - 最後の定期公演「歌舞音曲 Vol.19」を押上WALLOP STUDIOにて開催。
  • 2025年
    • 1月5日 - 宇都宮HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 2/3にて、「Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- UTSUNOMIYA」を開催。最後の楽曲となる「Aster」を披露。
    • 1月19日 - 名古屋RAD HALLにて、「Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- NAGOYA」を開催。
    • 2月1日 - 心斎橋VARONにて、「Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- OSAKA」を開催。
    • 2月5日 - 渋谷CYCLONEにて開催された「Killer Tune SHIBUYA 2025 Symdolick LAST 4MAN LIVE -THANKS-」に出演。共演はウイバナの他、この日限定で復活したMELiSSASTRAY SHEEP CLAYMORE。最後の対バンライブ出演となる。
    • 2月8日 - 川崎CLUB CITTA'にて開催した「Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- FINAL」をもって解散。5人はマイクを置く。

ライブ・イベント

ストリートライブ(路上ライブ)

ワンマンライブや定期公演のプロモーション、知名度向上のためゲリラ的にストリートライブを行うことがある。新宿、渋谷、秋葉原、錦糸町の駅前などで行われている。

対バンライブ・フェス

複数のアイドルが出演する対バンライブや、TOKYO IDOL FESTIVAL@JAM EXPOなどの大型フェスにも出演している。また「ignition」「BUN FES」などの主催対バンライブを行うこともある。

定期公演

渋谷のライブハウスで月に一度、定期公演「歌舞音曲」を開催している。基本は単独公演であるが、ゲストを呼んで対バン形式になることもある。

ワンマンライブ

不定期でワンマンライブを行っている。

開催日 タイトル 開催場所 プロジェクト概要
1 2021年6月27日 Symdolick ワンマンライブ ~キボウノヒカリ~ 品川ザ・グランドホール
2 2021年9月19日 Symdolick ワンマンライブ ~Gravity~ LINE CUBE SHIBUYA
3 2021年12月18日 Symdolick ワンマンライブ ~PLAYBACK~ 池袋harevutai
4 2022年3月20日 Symdolick ワンマンライブ 〜Hello〜 京都MUSE
-
5 2022年6月12日
2022年7月2日
2022年10月9日
Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆかラストライブ@KYOTO

Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆかラストライブ@UTSUNOMIYA
Symdolick ワンマンライブツアー 〜SMILE CIRCUS〜 杏斉ゆかラストライブ@TOKYO

京都MUSE

HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 2/3(VJ-4)
新宿KeyStudio

-
6 2023年6月27日 Symdolick 2nd Anniversary ONE-MAN LIVE 〜xxxxx Update〜 渋谷DIVE
-
7 2023年12月28日 Symdolick ONE-MAN LIVE 〜unlimited〜 WITH HARAJUKU HALL
-
8 2024年2月24日 Symdolick ONE-MAN LIVE 〜Contrast〜 新宿ReNY
-
9 2024年6月27日 Symdolick 3rd Anniversary ONE-MAN LIVE 〜OASIS〜 渋谷近未来会館
-
10 2024年10月12日 Symdolick ONE-MAN LIVE 〜QUINTETTE〜 代官山UNIT
-
11 2025年1月5日
2025年1月19日
2025年2月1日
2025年2月8日
Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- UTSUNOMIYA

Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- NAGOYA
Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- OSAKA
Symdolick LAST ONE-MAN LIVE TOUR -Aster- FINAL

HEAVEN'S ROCK Utsunomiya 2/3(VJ-4)

名古屋RAD HALL
心斎橋VARON
川崎CLUB CITTA'

-

作品

配信アルバム

リリース日 タイトル 収録曲
1 2021年6月28日 ignition
2 2022年8月9日 intersection

CDミニアルバム

リリース日 タイトル 収録曲
1 2023年4月12日 GATE

楽曲(デジタル配信)

初披露日 配信開始日 タイトル 初披露イベント・場所 作詞 作曲 編曲
1 2021年6月5日 2021年6月5日
2024年8月19日
GAME デジタルリリース つんつく♀ Renn Saito Renn Saito
2 2021年6月19日 2021年6月19日
2024年8月8日
Regret デジタルリリース つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
3 2021年6月25日 2021年6月25日
2024年8月15日
体温 デジタルリリース つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
4 2021年6月27日 2021年6月28日
2024年8月5日
キボウノヒカリ キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
5 2021年6月27日 2021年6月28日 innocence キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール つんつく♀ ツカダタカシゲ&大鹿大輝 ツカダタカシゲ
6 2021年6月27日 2021年6月28日 トビキリナミダ キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール 田村一哉 田村一哉 野本健太郎
7 2021年6月27日 2021年6月28日 星空ディスティネーション キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール 矢島直樹 矢島直樹 矢島直樹
8 2021年6月27日 2021年6月28日 これまでここから キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール つんつく♀ 杉坂天汰/ツカダタカシゲ ツカダタカシゲ
9 2021年6月27日 2021年6月28日 Psychology キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール つんつく♀ Tadahiro Morishita 野本健太郎
10 2021年6月27日 2021年6月28日 HANDS キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール つんつく♀ 八巻 俊介(AzBit) RYOSUKE YAMAKI
11 2021年6月27日 2021年6月28日 ありがとう キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
12 2021年6月27日 2021年6月28日 Onion Link キボウノヒカリ@品川ザ・グランドホール gbk gbk 野本健太郎
13 2021年9月19日 2022年8月9日 夏恋ノスタルジー Gravity@LINE CUBE SHIBUYA Pants Gonzales 哲朗 Pants Gonzales 哲朗 木曜a.k.a.まえのめり@48kHz
14 2021年9月19日 2022年8月9日
2024年8月22日
magical sweetie Gravity@LINE CUBE SHIBUYA つんつく♀ つんつく♀ ツカダタカシゲ
15 2021年12月18日 2022年8月9日 snow PLAYBACK@池袋harevutai つんつく♀ ツカダタカシゲ ツカダタカシゲ
16 2021年12月18日 2022年8月9日 ALIVE PLAYBACK@池袋harevutai つんつく♀ xi_ 野本健太郎
17 2022年6月12日 2022年8月9日 JOKER, ACE スマイルサーカス@京都MUSE つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
18 2022年7月2日 2022年8月9日 ENDLESS LOOP スマイルサーカス@HEAVEN'S ROCK宇都宮 つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
19 2022年7月16日 2022年8月9日 ANSWER ODD FUTURE@渋谷CYCLONE つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
20 2023年1月8日 2023年1月10日 Symdolicxxxxx @JAM PARTY vol.80@横浜ブロンテ つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
21 2023年2月10日 2023年4月22日 ごめん @JAM MEETS vol.7@川崎CLUB CITTA' 小原ジャストビガン 小原ジャストビガン 小原ジャストビガン
22 2023年3月8日 2023年4月22日 ハナチルミチル 定期公演 歌舞音曲 Vol.5@渋谷DESEO つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎
23 2023年5月16日 2023年6月20日 Caligula 定期公演 歌舞音曲 Vol.7@渋谷DESEO つんつく♀ Tadahiro Morishita Tadahiro Morishita
24 2023年6月27日 2023年7月30日 朝焼けミラージュ xxxxx Update@渋谷DIVE 井口イチロウ 井口イチロウ
25 2023年7月30日 2023年10月7日 あいまい熱帯夜 WALNING@横浜1000CLUB つんつく♀ つんつく♀
26 2023年11月25日 2024年8月1日 release 歌舞音曲番外編@押上WALLOP放送局 永井葉子 永井葉子
27 2023年12月28日 2024年8月12日 夢見てさようなら unlimited@WITH HARAJUKU HALL YUNOSY YUNOSY
28 2024年2月24日 2024年8月26日 幸せVIOLENCE Contrast@新宿ReNY 毛利匠太 毛利匠太
29 2024年6月27日 2024年8月29日 HB(ハートビート) OASIS@渋谷近未来会館 小原ジャストビガン 小原ジャストビガン
30 2024年10月12日 2024年12月25日 EGO QUINTETTE@代官山UNIT YUNOSY YUNOSY
31 2024年12月21日 2025年1月9日 Brighter WALNING@新宿Zirco Tokyo 小原ジャストビガン 小原ジャストビガン
32 2025年1月5日 2025年1月13日 Aster Aster@HEAVEN'S ROCK宇都宮 つんつく♀ つんつく♀ 野本健太郎

ユニット曲

初披露日 初披露イベント タイトル ユニット名(メンバー) 作詞 作曲 編曲
1 2021年9月19日 Gravity ビスケット 神咲・能見
2 2021年9月19日 Gravity GIRLS HIP HOP 文瀬・杏斉・氷ノ -

ソロ曲

初披露日 初披露イベント タイトル メンバー名 作詞 作曲 編曲
1 2022年3月19日 ソロライブ~存在~ ホットレモン 杏斉ゆか つんつく♀ つんつく♀ つんつく♀

出演

映画

  • 渇愛(Ben-Joe) (2023年、石川主演、大村早紀役)
  • 怪奇アイドル物語 (2024年、神咲、文瀬、氷ノ、雨音)

CS・BS・インターネット放送

ラジオ

  • ラジオ喫茶「オールドクロップ」 (石川のソロ番組、2021年2月~2024年5月、ワロップ放送局)
  • Symdolickのシンクロスポット (レギュラー番組、毎月第2月曜日21:00-、2021年7月~2025年1月、渋谷クロスFM)

掲載

  • デジタルカメラマガジン 2022年7月号 (2022年6月20日、インプレス)
  • アイドル撮影テクニックガイド (2022年9月26日、インプレス)
  • 近代麻雀 2022年12月号 (2022年11月1日、竹書房、氷ノ)
  • Skream!マガジン 2023年1月号[32] (2023年1月8日、激ロック)
  • Skream!マガジン 2023年4月号[33] (2023年4月10日、激ロック)

受賞歴

  • 2021年
  • 2022年
    • 週プレx春のTGIF2022共催 「春のTGIF 週プレ賞 2022」 第8位 (氷ノ)[16]
  • 2023年
    • TIF主催 「Road to TIF2023 ~LAST CHANCE~」 第3位[26]

タイアップ・パワープレイ

出典

  1. ^ Symdolick OFFICIAL WEB SITE - Symdolick”. 2023年5月17日閲覧。
  2. ^ MEMBER”. KIRA:MINA Official Website. 2025年8月17日閲覧。 “Ryco [birth]04.14”
  3. ^ 田中ひなこ”. GDL Entertainment. 2025年8月17日閲覧。
  4. ^ 新メンバーオーディション きゃわふるTORNADO”. 日刊スポーツ (2021年1月24日). 2021年1月24日閲覧。
  5. ^ きゃわふるTORNADOからお知らせ”. きゃわふるTORNADO (2021年1月15日). 2021年1月24日閲覧。
  6. ^ 新メンバーオーディション”. きゃわふるTORNADO (2021年1月15日). 2021年1月24日閲覧。
  7. ^ 【Symdolick Backstage】 Scene1 〜CONTACT 〜”. Symdolick (2021年6月4日). 2021年9月19日閲覧。
  8. ^ きゃわふるTORNADOの4コママンガ企画「31日後も全く止まらないアイドル」スタート”. 音楽ナタリー (2021年4月27日). 2021年4月28日閲覧。
  9. ^ きゃわふるTORNADOがSymdolickに改名”. 音楽ナタリー (2021年5月18日). 2021年5月19日閲覧。
  10. ^ Symdolick“三位一体”表した新体制初ビジュアル公開、お披露目ワンマンも決定”. 音楽ナタリー (2021年5月27日). 2021年5月28日閲覧。
  11. ^ 能見雛子 活動辞退のお知らせ”. Symdolick (2021年11月26日). 2021年11月29日閲覧。
  12. ^ 葉山遥華 活動辞退のお知らせ”. Symdolick (2022年2月7日). 2022年2月17日閲覧。
  13. ^ @JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜 vol.3”. @JAM (2022年1月7日). 2022年2月17日閲覧。
  14. ^ 杏斉ゆかに関する大切なお知らせ”. Symdolick (2022年2月11日). 2022年2月17日閲覧。
  15. ^ TGIF SPRING TOKYO IDOL FESTIVAL 2022”. TOKYO IDOL PROJECT (2022年3月23日). 2022年4月7日閲覧。
  16. ^ a b 春のTGIF 週プレ賞 2022”. 週プレ グラジャパ! (2022年4月1日). 2022年4月7日閲覧。
  17. ^ 春のmini TIF駅伝2022「mini TIF vol.73」詳細&券売情報 発表!”. TIF (2022年3月4日). 2022年6月28日閲覧。
  18. ^ Symdolick-オーディション”. Symdolick (2022年4月11日). 2022年6月28日閲覧。
  19. ^ Symdolick-【MEDIA】MUSIC B.B. #1217 に出演!!”. Symdolick (2022年7月24日). 2022年8月1日閲覧。
  20. ^ Symdolick-「SYMDOLICK ワンマンライブツアー〜SMILE CIRCUS〜杏斉ゆかラストライブ @ TOKYO」 開催延期のお知らせ”. Symdolick (2022年8月10日). 2022年8月15日閲覧。
  21. ^ @JAM EXPO 2022特集”. 音楽ナタリー (2022年8月22日). 2022年9月2日閲覧。
  22. ^ Symdolickに新メンバー雨音凜子が加入、新アー写公開”. 音楽ナタリー (2022年10月10日). 2022年10月11日閲覧。
  23. ^ Symdolickの新曲「ごめん」、本日深夜からの「@ JAM MEETS」で初披露”. 音楽ナタリー (2023年2月10日). 2023年3月16日閲覧。
  24. ^ Symdolick新作ミニアルバムを本日リリース、「ハナチルミチル」MV公開”. 音楽ナタリー (2023年4月12日). 2023年4月14日閲覧。
  25. ^ SYMDOLICK現体制初のミニアルバム「GATE」2023年4月12日 リリース決定!”. Symdolick (2023年2月28日). 2023年3月16日閲覧。
  26. ^ a b 【TIF2023】Road to TIF2023~LAST CHANCE~ 結果発表!”. TOKYO IDOL PROJECT (2023年7月19日). 2023年7月20日閲覧。
  27. ^ @JAM EXPO 2023特集”. 音楽ナタリー (2023年8月14日). 2023年8月29日閲覧。
  28. ^ 【INFO】バイト石川野乃花 × 矢野桜子”. Symdolick (2023年11月7日). 2023年11月28日閲覧。
  29. ^ Symdolickが「release」を配信開始”. THE MAGAZINE - TuneCore Japan (2024年8月1日). 2024年8月1日閲覧。
  30. ^ “アイドルグループ・Symdolick、解散を発表”. 音楽ナタリー. https://natalie.mu/music/news/589023 2024年9月1日閲覧。 
  31. ^ 文瀬朱のアイドル朱会”. ワロップ放送局. 2022年4月4日閲覧。
  32. ^ Skream!マガジン2023年01月号”. 激ロック (2023年1月8日). 2023年4月27日閲覧。
  33. ^ Skream!マガジン2023年04月号”. 激ロック (2023年4月10日). 2023年4月27日閲覧。
  34. ^ @JAM×ミクチャ 大型広告アンバサダーモデルオーディション ミクチャ配信イベントのお知らせ”. @JAM (2021年7月16日). 2021年9月22日閲覧。
  35. ^ 「THE FASHIONISTA presented by Up-T」 最終結果のお知らせ”. @JAM (2021年11月18日). 2022年3月25日閲覧。

外部リンク










英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Symdolickのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Symdolick」の関連用語

Symdolickのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Symdolickのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSymdolick (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS