SymmetrySとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SymmetrySの意味・解説 

SymmetryS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 21:02 UTC 版)

SymmetryS
出身地 日本
ジャンル ハウス
お笑い
活動期間 2008年 -
事務所 avex
公式サイト Official Website
メンバー 小林賢太郎
田中知之

SymmetryS(シンメトリーズ)とは、日本のお笑いコンビラーメンズ小林賢太郎DJ音楽プロデューサーFantastic Plastic Machine(田中知之)によるユニット。

概要

2004年ごろに田中知之がラーメンズのライブに行き、意気投合。その後構想4年をかけ、第一弾作品「SymmetryS」をリリース。コントと音楽が融合した独自の作品となっている。小林、田中はこの作品を「ヘッドフォンオペラ」と自称している。

メンバー

ディスコグラフィー

  • SymmetryS(2008年2月13日)
  1. Sex (Extended Version)
    一冊3万円のスーパー雑誌「ヴィジョネア」提供曲
  2. Record of Records
  3. ミニマムテレフォン
  4. Hones and Clock ※
  5. Koniwa
    パックンマックンのパックン参加
  6. 時報 Break Beats ※
  7. No Message Rap (Live)
  8. Midnight Running
    Hondaミニバン」CM曲
  9. 盛り上がる人たち
  10. Pringles and Bass
    プリングルズ・イメージ曲(ハニカム限定O.A.)
  11. サンプラー作文
  12. One Minute of Sleep ※
  13. 卒業生イン・ザ・ハウス
    FONK参加
  14. Piano and Clock ※
  15. Samurai Breakin' (Short Version) / Fantastic Plastic Machine feat. Dai Tamesue & ATSUSHI (Dragon Ash)
    iTunes StoreNIKEによるコラボレーション企画の一環として8月に配信された楽曲のショートバージョン。陸上選手の為末大が走る足音とDragon AshのATSUSHIがタップダンスしている音を田中がエディットするという、実験的な試みにより制作された。
    • ※…ユニクロ「UNIQLOCK」提供曲
  • SymmetrySオフィシャルステッカー封入
  • 初回盤限定封入抽選特典応募券

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SymmetryS」の関連用語

SymmetrySのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SymmetrySのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSymmetryS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS