NGC 2770
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/15 12:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動NGC 2770 | |
---|---|
星座 | やまねこ座 |
視等級 (V) | 12.8[1] |
視直径 | 4.08' × 0.84'[1] |
分類 | SA(s)c[1] |
位置 元期:J2000.0 | |
赤経 (RA, α) | 09h 09m 33.709s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | +33° 07′ 24.71″[1] |
赤方偏移 | 0.006494[1] |
視線速度 (Rv) | 1947 ± 2 km/s[1] |
距離 | 88 Mly (27 Mpc)[2] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
NGC 2770は、やまねこ座の方角に約8800万光年離れた位置にあるSA(s)c型の渦巻銀河である[1]。
最近になって、SN 1999eh、SN 2007uy、SN 2008Dの3つの超新星が誕生したことから「Supernova Factory」[4]と呼ばれる[3]。さらに2015年2月にはII型超新星であるSN 2015bhが発見された[5]。SN 2008Dは、その形成の極初期に放出されるX線によって検出された初めての超新星として有名であり、これによりその後の残光の観測が初めて可能となった。NGC 2770は重い恒星を形成しつつある未知の銀河と相互作用している可能性がある[6]。
NGC 2770はまた、大双眼望遠鏡の最初の撮影対象となった[7]。
出典
- ^ a b c d e f g h i “NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 2770. 2019年9月15日閲覧。
- ^ Soderberg, Alicia; et al. (May 22, 2008). “An extremely luminous X-ray outburst at the birth of a supernova”. Nature 453 (7194): 469-474. arXiv:0802.1712. Bibcode: 2008Natur.453..469S. doi:10.1038/nature06997. PMID 18497815.
- ^ a b Astronomy Picture of the Day 18 January 2008
- ^ 直訳すると「超新星工場」となる
- ^ “List of Supernovae”. IAU Central Bureau for Astronomical Telegrams. IAU. 2019年9月15日閲覧。
- ^ Gemini Observatory Media Release
- ^ LBT Press Release - First Binocular Light
外部リンク
- NGC 2770のページへのリンク