Subarashikikana, Kono Sekaiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Subarashikikana, Kono Sekaiの意味・解説 

素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-

(Subarashikikana, Kono Sekai から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-
雅-miyavi-シングル
初出アルバム『雅-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK-
B面 2 be wiz U
リリース
規格 12cmCD+DVD(初回盤A,B)
12cmCD(通常盤)
ジャンル J-POPヴィジュアル系
時間
レーベル ユニバーサルJ
作詞・作曲 雅-miyavi-・TYKO(作詞)
雅-miyavi-(作曲)
チャート最高順位
雅-miyavi- シングル 年表
咲き誇る華の様に/歌舞伎男子
2006年
素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-
2007年
陽の光さえ届かないこの場所で feat. SUGIZO
2008年
テンプレートを表示

素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-」(すばらしきかなこのせかい ワット ア ワンダフル ワールド)は雅-miyavi-のメジャー8枚目シングル。2007年11月14日発売。発売元はユニバーサルJ

概要

  • プロシードCM「チャクチャク・エンタメ」タイアップソング。
  • 前作に続き、佐久間正英がプロデュースを担当。
  • 「素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-」は「The beginning of Neo Visualizm Tour 2007”」のツアー中に、「仔雅会議」の中でファンから選ばれた楽曲。C/W「2 be wiz U」も同会議で選出。

パッケージ

  • 初回盤2タイプ、通常盤の計3タイプ発売。
  • 初回盤Aは三方背BOX仕様に、ライブ映像とMVメイキング映像収録DVD+LA撮り下ろし豪華写真集36Pが同梱。[1]
  • 初回盤Bは「素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-」「2 be wiz U」MV収録DVDが同梱。[2]
  • 通常盤は2006年、東京芸術劇場で披露された「また夢で逢いましょう」をファンの要望に応えて、初音源化の上、収録。[3]

収録曲

初回盤A・B

作詞:雅-miyavi-・TYKO/作曲:雅-miyavi-/編曲:雅-miyavi-・佐久間正英

  1. 素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-
  2. 2 be wiz U

DVD 初回盤A

  1. アジアスターの軌跡-2007 ドイツ編-
  2. 素晴らしきかなPV撮影 秘オフショット映像

DVD 初回盤B

  1. 素晴らしきかな、この世界-WHAT A WONDERFUL WORLD- (Promotion Video)
  2. 2 be wiz U (Promotion Video)

通常盤

  1. 素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD-
  2. 2 be wiz U
  3. また夢で逢いましょう
    • 作詞・作曲・編曲:雅

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Subarashikikana, Kono Sekaiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Subarashikikana, Kono Sekaiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの素晴らしきかな、この世界 -WHAT A WONDERFUL WORLD- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS