Span (unit)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Span (unit)の意味・解説 

スパン (単位)

(Span (unit) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/15 02:52 UTC 版)

スパン (span)
記号 span
ヤード・ポンド法
長さ
SI 22.86 cm
定義 9 in
由来 手の幅
テンプレートを表示
手に由来する長さの単位
1: シャフトメント(Shaftment)
2: ハンド(Hand)
3: パーム(Palm)
4: スパン(Span)
5: フィンガー(Finger)
6: ディジット(Digit)

スパン(span)は人間の手を基準とした長さの単位で、親指の先から小指の先の長さに当たる。古代は、1/2キュビットとされた。

1スパン
  =9インチ
  =0.2286メートル

スラヴ語派では、スパンに対応するのはpiadであり、この長さは親指の先から人差し指の先までとなる。

1 piad
  =4 vershok
  =7インチ
  =0.1778メートル

スワヒリ語では、futuriと等価である[1]

ヒンディー語ウルドゥー語やインド及びパキスタンのその他の言語では、bālisht (Urdu: بالشت, Hindi: बालिश्त)と呼ばれる非公式の単位である[1]

出典

  1. ^ Norman Lockyer, "Nature," Nature Publishing Group, Macmillan Journals Ltd., 1922.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Span (unit)」の関連用語

Span (unit)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Span (unit)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパン (単位) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS