Snifterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Snifterの意味・解説 

スニフター

(Snifter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/13 00:38 UTC 版)

スニフターの例

スニフター英語: snifter)は、チューリップ型の大型グラス[1]スニフターグラス[2]ブランデーグラス英語: brandy glass[1][2]テイスティンググラス[2]とも呼ばれる。

特に、上がすぼまって狭くなったブランデーグラスをスニフターと呼ぶ[2]

「スニフター」とは「香りをかぐもの」の意で、上部のすぼまった部分にブランデーの香りが集まるように作られており、ストレートに香りを味わうためのグラスである[1]

グラスの容量は240ミリリットルから300ミリリットルほどあるが、そこに注ぐブランデーは30ミリリットルから45ミリリットルとするのが標準である[1]

ブランデー以外にも、ウイスキーコニャックアルマニャックなどを飲む際にも使用される。

出典

  1. ^ a b c d 中村健二「グラス」『世界一のカクテル』主婦の友社、2010年、271頁。ISBN 978 4072743935 
  2. ^ a b c d 白井シェル (2021年6月29日). “テイスティンググラスとは?特徴から選び方、おすすめグラス7選まで”. macaro-ni. 2023年9月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Snifterのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Snifter」の関連用語

Snifterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Snifterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスニフター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS