SkulltagとZandronum
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 07:47 UTC 版)
「Doomのソース移植一覧」の記事における「SkulltagとZandronum」の解説
Skulltagは(G)ZDoomをベースにしたマルチプレイヤー中心のDoom移植の一つである。32人のマルチプレイヤーとデスマッチやキャプチャー・ザ・フラッグなどの標準的モードのほか、協力プレイや侵略マップなどの様々なゲームモードが追加されている。Skulltagは3Dモデルや高解像度テクスチャに対応する。Skulltagの最終バージョンが2010年11月7日にバージョン0.98dとして公開された。Skulltagは2012年6月7日に閉鎖された。 Skultag 98eは、原作者が別のプロジェクトに移った後、同じ開発者によって作られたZandronumに引き継がれた。Zandronumは2012年8月24日にバージョン1.0として初公開された。Zandronumはサーバーごとに最大64人のオンラインプレイヤーをサポートし、Skulltagでは以前はOpenGLのみの機能だった3Dフロア用のソフトウェアレンダリングを導入した。Zandronumの最新バージョンの3.0は2017年9月7日に公開された。
※この「SkulltagとZandronum」の解説は、「Doomのソース移植一覧」の解説の一部です。
「SkulltagとZandronum」を含む「Doomのソース移植一覧」の記事については、「Doomのソース移植一覧」の概要を参照ください。
- SkulltagとZandronumのページへのリンク