げっとう (月桃)






●わが国の九州南部から台湾、中国南部それに熱帯アジアに分布しています。高さは3~4メートルほどになり、大きな濃緑色の葉が叢生します。沖縄では、芳香のある葉で食物を包んだり、葉鞘を縄や網、編み細工などに加工するそうです。5月から7月ごろ、長い花茎を伸ばして、総状花序に巻き貝のような花を咲かせます。
●ショウガ科ハナミョウガ属の常緑多年草で、学名は Alpinia speciosa。英名は Shell ginger, Pink porcelain lily。
ショウガ: | 茗荷 |
ニコライア: | トーチジンジャー |
ハナミョウガ: | レッドジンジャー 月桃 花茗荷 |
バンウコン: | ケンペリア・プルクラ |
ホザキアヤメ: | コスツス・イグネウス |
「Shell ginger」の例文・使い方・用例・文例
- Shell gingerのページへのリンク