ストロベリー・フラワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > ストロベリー・フラワーの意味・解説 

ストロベリー・フラワー

(STRAWBERRY FLOWER から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 05:14 UTC 版)

ストロベリー・フラワー
出身地 日本
メンバー わたなべともえ(ボーカル
友妻タケシ(ギター

ストロベリー・フラワー (STRAWBERRY FLOWER) は、日本音楽バンド

メンバー

メンバーは2人編成。

わたなべ ともえ
ボーカル担当。1994年10月から1999年5月まで、京都府を中心にザ・コケッシーズというインディーズバンドで活動していた。近年は[いつから?]ソロ名義「ベートルズ」で活動中。
友妻 タケシ(ともづま たけし、本名:松本 巌(がん)[1]
ギター担当。電通第4CRP局クリエイティブ・ディレクターを務めた後、2013年に独立。

作品

シングル

  • 愛のうた(2001年12月6日)
    • 表題曲の「愛のうた」は、任天堂ニンテンドーゲームキューブ用ソフト『ピクミン』のCMソングに起用され、CD売り上げ90万枚の大ヒットとなった[2]。なお、CM版とシングル版では歌詞が異なる。
    • フランスでは、ジュリエット・キャッツが「愛のうた」をカバーし「Vos Meilleurs Amis - Song Of Love」のタイトルで発売された[2]
    1. 愛のうた(ピクミンCMソング)
    2. 涙があふれた
    3. 愛のうた(INSTRUMENTAL)
  • ピクミンダンス(2002年3月27日)
    1. テクノでピクミン(愛のうた/TECHNO VERSION)
    2. ピクミンのマーチ(愛のうた/MARCH VERSION)
    3. ピクミン音頭(愛のうた/ONDO VERSION)
  • 種のうた(2004年5月19日)
    • 「種のうた」は『ピクミン2』のCMソング。
      1. 種のうた
      2. しゃぼん玉
      3. 愛のうた Laugh mix
      4. 種のうた(うたなし)
      5. 愛のうた Laugh mix(うたなし)
      6. ニンテンドーゲームキューブ用ソフト「ピクミン2」TVCM映像(CDエクストラ

配信限定楽曲

  • 歩くはやさで(2015年2月24日) - 同名の絵本(文:松本巌、絵:堺直子)と同時発売。

脚注

  1. ^ 「友妻タケシさん 『愛のうた』を大ヒットさせた(ひっとひっと)」『朝日新聞』2002年3月2日付夕刊、4頁。
  2. ^ a b ピクミン「愛のうた」フランスでヒット”. スポニチアネックス (2002年6月26日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月19日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストロベリー・フラワー」の関連用語

ストロベリー・フラワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストロベリー・フラワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストロベリー・フラワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS