SPECTRAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 透過電子顕微鏡用語 > SPECTRAの意味・解説 

(L2,L3),(M4,M5)…スペクトル

【英】:(L2,L3),(M4,M5)…spectra

EELSスペクトルの50eV以上の領域現れる元素固有の吸収端内殻電子自由電子帯への励起によって生じ励起する内殻によって、K、L、M...殻励起スペクトルと呼ばれる内殻電子準位は、スピン軌道相互作用により、さらに細かく別れており、K (1s1/2), L1 (2s1/2), L2 (2p1/2), L3 (2p3/2), M1(3s1/2), M2(3p1/2), M3(3p3/2), M4(3d3/2), M5(3d5/2), …と表される3d遷移金属元素の(L2, L3)および(M4, M5)スペクトルはエネルギー的に近いので、似た形状のスペクトル(自由電子帯の形状)が、エネルギー的にずれて足し合わせた形でEELSスペクトル現れるSiAlでは(L2, L3)スペクトルが観測されるが、L2とL3準位分離が1eV以下と小さいために一つ吸収端スペクトルとみなされL2,3とかかれることが多い。EELS自由電子帯の形状測定する方法であるから、これらのペア近似的には同じ情報与えるのみであることに注意

関連する用語




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPECTRA」の関連用語

SPECTRAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPECTRAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本電子株式会社日本電子株式会社
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS