ソウルトレイン
(SOUL_TRAIN から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/16 10:51 UTC 版)
ソウルトレイン
- ソウル・トレイン (テレビ番組) - アメリカのテレビ番組。Soul Train
- SOUL TRAIN - かつてJ-WAVEで放送されたラジオ番組。その後ナビゲーターはそのままに曜日と時間移動を行い『REALITY BITES』がスタート。
- ソウルトレイン - 石原まこちん作の小説作品、および同作品を原作としたオリジナルDVD作品。
- ソウルトレーン - ジョン・コルトレーンのアルバム。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ソウル・トレイン (テレビ番組)
(SOUL_TRAIN から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 14:50 UTC 版)
Soul Train | |
---|---|
![]() | |
原案 | ドン・コーネリアス |
出演者 |
ドン・コーネリアス (1971–1993) さまざまなゲスト司会者 (1993–1997) マイストロ・クラーク (1997–1999) シェマー・ムーア (1999–2003) ドリアン・グレゴリー (2003–2006) |
ナレーター | シド・マッコイ |
国・地域 | United States |
話数 | 1,117 |
各話の長さ | 45–48 minutes |
製作 | |
プロデューサー | ドン・コーネリアス |
製作 |
ドン・コーネリアス・プロダクション Tribune Entertainment |
放送 | |
放送チャンネル | Syndication |
放送期間 | 1971年10月2日 | - 2006年3月25日
公式ウェブサイト |
『ソウル・トレイン』 (英: Soul Train) は、1971年から2006年までアメリカ合衆国で放送されたソウル、ダンス音楽番組である。
毎回変わる豪華アーティストと、そのライブ演奏に合わせてソウルトレイン・ダンサーが踊るコーナーが人気を博し、そのダンサーの中からは80年代の人気グループシャラマーも誕生した[1][2]。 1971年10月2日から2006年3月25日までの35年間放送され、アメリカでもっとも長く放送された番組としても知られている[1]。
概要

ソウルトレインの起源は1965年、シカゴのテレビ局WCIU-TVが放送した2つの若者向けのダンス番組を放送開始したことであり、アフリカ系アメリカ人のアーティストが出演する番組で、当時DJを務めたドン・コーネリアスが1971年10月2日、ソウル・トレインを放送開始した。以来アメリカン・バンドスタンド (ABC) と並ぶアメリカの二大音楽番組に成長した。最初期のソウル・トレインにはジェリー・バトラーとシャイ・ライツ、エモーションズが出演した[3]。また白人のエルトン・ジョン、デヴィッド・ボウイらが出演したこともある。日本ではテレビ東京枠で放映された。番組は2006年に終了、初代司会者のドン・コーネリアスは、2012年に拳銃自殺で惜しくも他界している。
脚注
- ^ a b “『ソウル・トレイン』のドン・コーネリアス、ファンが「踊って」追悼”. bmr.jp. 2012年12月11日閲覧。
- ^ “Soul Train とは?”. ソウルトレイン日本公式サイト編集部 (2011年6月16日). 2012年12月11日閲覧。
- ^ “'An ad for blackness': how Soul Train made America do the Hustle”. 2020年3月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- Soul Train(英語)
- Soul Train Japan Official Site(日本語)
- ソウル・トレイン - IMDb(英語)
「Soul Train」の例文・使い方・用例・文例
- SOUL_TRAINのページへのリンク