龍山テレビ中継局
(SBS龍山ラジオ中継局 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 09:38 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2013年4月)
( |
龍山中継局(たつやまけいきょく)は、静岡県浜松市天竜区に置かれているテレビ・ラジオの中継局。
龍山テレビ中継局
所在地
- 浜松市天竜区龍山町大峰(カシ山)
デジタルテレビ放送
リモコン キーID |
放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線 電力 |
ERP | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
偏波面 | 運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK静岡 総合 |
43 | 300mW | 610mW | 静岡県 | 約130世帯 | 水平偏波 | 2010年11月30日 |
2 | NHK静岡 教育 |
32 | 全国 | |||||
4 | SDT 静岡第一テレビ |
48 | 静岡県 | |||||
5 | SATV 静岡朝日テレビ |
33 | ||||||
6 | SBS 静岡放送 |
35 | ||||||
8 | SUT テレビ静岡 |
31 |
放送エリア
- 浜松市天竜区(旧・龍山村域)の一部。
アナログテレビ放送(廃止)
放送局名 | チャンネル | 空中線 電力 |
ERP | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 | 放送終了日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SBS 静岡放送 |
36 | 映像3W/ 音声750mW |
映像9.1W/ 音声2.3W |
静岡県 | 約-世帯 | - | 2011年7月24日 |
SUT テレビ静岡 |
38 | ||||||
SATV 静岡朝日テレビ |
40 | ||||||
SDT 静岡第一テレビ |
42 | ||||||
NHK静岡 総合 |
44 | 映像10W/ 音声2.5W |
|||||
NHK静岡 教育 |
46 | 映像9.9W/ 音声2.5W |
全国 |
放送エリア
- 浜松市天竜区の旧・龍山村域をカバーしていた。
歴史
SBS龍山ラジオ中継局
所在地
- 浜松市天竜区龍山町大嶺寺カシ山308番5号
送信設備
周波数 (kHz) |
放送局名 | 空中線 電力 |
放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 | 送信空中線 |
---|---|---|---|---|---|---|
1404 | SBS 静岡放送 |
100W | 静岡県 | 約673世帯 | 1998年3月 | 3方2段支線式円柱管 |
放送エリア
- 浜松市天竜区の旧・龍山村域。
歴史
関連項目
固有名詞の分類
- 龍山テレビ中継局のページへのリンク