S1000型潜水艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > S1000型潜水艦の意味・解説 

S1000型潜水艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 01:52 UTC 版)

S1000型潜水艦
基本情報
種別 潜水艦
建造所 計画段階:
 イタリアフィンカンティエリ
 インドラーセン&トゥブロ
要目
排水量 1100トン (潜航時)
長さ 56.20 m
推進器 ディーゼル・エレクトリック方式, 蓄電池,AIP
速力 14ノット以上 (潜航時)
航続距離 4ノットで3000海里 (潜航時)
潜航深度 250m以上
乗員 16人
兵装 前方魚雷発射管6本 (押し出し式)最大6 + 8本の21 インチ (533 mm) 有線魚雷
対艦ミサイルの組み合わせが可能
電子戦
対抗手段
対魚雷欺瞞装置 (エミュレータ/デコイ)
特殊装備 5台の多機能 CMS 操作卓
統合型センサーと航法装置
1 パッシブ/アクティブ ソナー スイッチ (コンフォーマル アレイ, インターセプト アレイ, 機雷回避, ONA)
統合航法装置
テンプレートを表示

S1000 型潜水艦はロシアのルビーン海洋工学中央設計局とイタリアのフィンカンティエリで共同開発される。ルビーン海洋工学中央設計局アムール型潜水艦の先進的な機種である。

歴史

2005年の報告によるとイタリアのフィンカンティエリはロシアのルビーン海洋工学中央設計局アムール型潜水艦の設計を基にした非大気依存推進技術を特徴とする新型のディーゼル・エレクトリック方式の潜水艦の設計に取り掛かった。

2006年10月のフランスの国際兵器展示会のユーロナーバルでロシアとイタリアはS1000と呼ばれる新世代のディーゼル潜水艦のモックアップを展示した[1]

2008年10月31日にはロシアのルビーンとイタリアのフィンカンティエリはS1000の概念設計を完了したが[2]、2014年7月に開発が無期限に中断された[3]

設計

この潜水艦は対潜水艦戦と哨戒を目的として設計され、最大12人を輸送する。全長は56.2 mで最大速度は14ノットでイタリアの工場で開発された新型の燃料電池非大気依存推進(AIP)を備える。

第三世界への輸出も当初から視野に入れて設計されており新型の潜水艦はイタリア製の大型の有線誘導ブラックシャーク魚雷英語版やロシア製の水中発射型対水上艦、対地クラブS巡航ミサイルを備える事を特徴としている[1]

輸出

フィンカンティエリとルビーンの両社はインド海軍プロジェクト75I級潜水艦英語版に共同で6隻のS1000を$35億ドルで販売を提案していた[4]。他の候補にはフランスのスコルペヌ型潜水艦やドイツの214型潜水艦、ロシアのアムール型潜水艦がある[5][6]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S1000型潜水艦」の関連用語

S1000型潜水艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S1000型潜水艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのS1000型潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS