ローランド・リンツとは? わかりやすく解説

ローランド・リンツ

(Roland Linz から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/27 16:25 UTC 版)

ローランド・リンツ
名前
ラテン文字 Roland Linz
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1981-08-09) 1981年8月9日(41歳)
出身地 レオーベン
身長 185cm
体重 73kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2001 レオーベン 53 (27)
2001-2006 アウストリア・ウィーン 81 (26)
2003-2004 アドミラ・メードリング (loan) 31 (15)
2004 ニース (loan) 15 (0)
2005 シュトゥルム・グラーツ (loan) 13 (4)
2006-2007 ボアヴィスタ 28 (10)
2007-2009 ブラガ 33 (11)
2009 グラスホッパー (loan) 16 (7)
2009-2010 ガズィアンテプスポル 5 (0)
2010-2013 アウストリア・ウィーン 86 (40)
2013-2014 ムアントン・U 42 (1)
2014 ベレネンセス 3 (0)
通算 406 (141)
代表歴
2002-2010 オーストリア 39 (8)
1. 国内リーグ戦に限る。2014年2月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ローランド・リンツ(Roland Linz、1981年8月9日 - )はオーストリア出身の元サッカー選手。元オーストリア代表。ポジションはフォワード


経歴

15歳の頃、ドイツ1860ミュンヘンのスカウトに見出され、同クラブの育成部門に移籍。後、エルステリーガ(オーストリア2部)のクラブで多くの得点を挙げたことにより、19歳でオーストリア・ブンデスリーガに属するFKアウストリア・ウィーンに移籍。それ以降も多くの得点を量産、オーストリア・ブンデスリーガオーストリア・カップで優勝に貢献、自らも得点王にもなる。

25歳でポルトガル・スーペルリーガに属するボアヴィスタFCへ移籍。ポルトガルでの初シーズンでも早々と10得点を決める。この活躍が高く評価され、同リーグのSCブラガへ移籍。新クラブでも国内リーグのみならずUEFAカップでも8試合で5得点を決めるなどチームの得点王として活躍していた。

2009年1月スイス1部のグラスホッパー・チューリッヒにレンタル移籍。3月から5月までの僅か2ヵ月半で16試合に出場し7得点を記録、チーム内得点王争いで3位になった。

獲得タイトル

クラブ

アウストリア・ウィーン
ブラガ

個人

  • オーストリア・ブンデスリーガ 得点王:2回 (2005-06, 2010-11)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローランド・リンツ」の関連用語

ローランド・リンツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローランド・リンツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローランド・リンツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS