Roi-Etとは? わかりやすく解説

ロイ‐エット【Roi Et】

読み方:ろいえっと

タイ北東部イサーン地方の町。16世紀アユタヤ朝時代現在のラオス南部からタイ族移住して建設された。市街中心部町のシンボルであるプランジャイ湖が位置し、高さ約60メートル仏像があるワットブラパーピラムや、ドバーラバティー王国時代8世紀頃の建立とされるワットヌアなどの仏教寺院がある。


テーサバーンムアン・ローイエット

(Roi-Et から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 15:07 UTC 版)

ローイエット

Roi Et
ローイエット市役所
ローイエット
座標:北緯16度3分11秒 東経103度39分4秒 / 北緯16.05306度 東経103.65111度 / 16.05306; 103.65111
 タイ
ローイエット県
ムアンローイエット郡
標高
150 m
人口
(2006)
34,229人
等時帯 UTC+7 (ICT)

テーサバーンムアン・ローイエットあるいはローイエット自治体タイ王国ローイエット県ムアンローイエット郡にある自治体(テーサバーンムアン)である。ローイエット市のタムボン・ナイムアン全体からなる。2006年の人口は34,229人である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Roi-Et」の関連用語

Roi-Etのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Roi-Etのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテーサバーンムアン・ローイエット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS