ロベルト・ソロサバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベルト・ソロサバルの意味・解説 

ロベルト・ソロサバル

(Roberto Solozábal から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 15:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はソロサバル第二姓(母方の)はビジャヌエバです。(Template:スペイン語圏の姓名
ロベルト・ソロサバル
2017年のソロサバル
名前
本名 ロベルト・ソロサバル・ビジャヌエバ
Roberto Solozábal Villanueva
ラテン文字 Roberto Solozábal
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1969-09-15) 1969年9月15日(52歳)
出身地 マドリード
身長 180cm
体重 82kg
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 右足
ユース
アトレティコ・マドリード
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1988-1989 アトレティコ・マドリレーニョ 28 (1)
1989-1997 アトレティコ・マドリード 231 (3)
1997-2000 ベティス 42 (0)
通算 301 (4)
代表歴
1987-1988  スペイン U-18 8 (0)
1988-1989  スペイン U-19 2 (0)
1989-1990  スペイン U-20 5 (0)
1989-1991  スペイン U-21 4 (0)
1991-1992  スペイン U-23 12 (1)
1991-1993 スペイン 12 (0)
獲得メダル
男子 サッカー
オリンピック
1992 バルセロナ サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロベルト・ソロサバル・ビジャヌエバRoberto Solozábal Villanueva1969年9月15日 - )は、スペインマドリード出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー

現役時代は主にセンターバックとして活躍し、アトレティコ・マドリードレアル・ベティスラ・リーガ通算273試合に出場した。

クラブ経歴

アトレティコ・マドリード

アトレティコ・マドリードカンテラで育ち、1988-89シーズンにBチームでプロデビューを果たすと、プロ1年目にしてセグンダBの舞台で32試合に出場し、2ゴールを記録。クラブのセグンダ昇格に貢献した。翌シーズン、トップチームに昇格すると、2シーズン目からレギュラーに定着し、そのシーズンにスペイン代表からも初招集を受けた。1995-96シーズン、守備の要としてリーグ戦全試合に出場し、クラブのおよそ20年ぶりのリーグ優勝に貢献した。翌シーズンもレギュラーとして活躍したが、シーズン終了後に新天地を求めるようになり、1997年7月にレアル・ベティスへと移籍した。

レアル・ベティス

ベティス加入後は徐々に出場機会が減少。1999-00シーズンはリーグ戦にわずか1試合しか出場できず、クラブもセグンダへと降格してしまった。セグンダ降格後も出番は無く、2000-01シーズン終了後、31歳にして現役を引退した。

タイトル

クラブ

アトレティコ・マドリレーニョ
アトレティコ・マドリード

代表

U-23スペイン代表

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロベルト・ソロサバルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベルト・ソロサバル」の関連用語

ロベルト・ソロサバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベルト・ソロサバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト・ソロサバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS