Red Orchestra (espionage)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Red Orchestra (espionage)の意味・解説 

赤いオーケストラ

(Red Orchestra (espionage) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/21 15:09 UTC 版)

赤いオーケストラ(あかいオーケストラ、ドイツ語: Die Rote Kapelle)は、ナチス・ドイツ占領下のヨーロッパに存在した、ソビエト連邦に情報を流していた共産主義者のスパイ網に対してゲシュタポが名付けた名称。

概要

対スパイ部署では、スパイの無線交信を音楽演奏になぞらえ、楽団、ミュージックボックス、スパイをミュージシャンという隠語を用いた。

赤いオーケストラ

ゲーリングの航空省に設けられていたゲーリング調査局という、曖昧な名称に偽装された盗聴機関に巣くっていたハロ・シュルツェ=ボイゼンドイツ語版グループと占領下フランスで活動していたレオポルド・トレッペルLeopold Trepper)グループが該当する。このグループには国防軍最高司令部で最年少だったホルスト・ハイルマンドイツ語版やドイツ経済省上級参事官のアルヴィト・ハルナックドイツ語版などがいた。研究書のいくつかではドイツ語の Kapelle が英語で chapelband の二つの意味があることから「赤い礼拝堂」と誤訳されている場合がある。

黒いオーケストラ

ゲシュタポは陸軍内部の反ヒトラー組織を黒いオーケストラと呼んだ。この組織は、暗号名ルーシーことルドルフ・レスラー(Rudolf Rößler)が率いていたスイスに本拠を置く反独組織ルーシー・スパイ網(Lucy spy ring)を介してGRUのサンドロ・ラド(en)に繋がっていた。特に独ソ戦緒戦のバルバロッサ作戦での貢献で知られているが、諜報活動で得た情報は活用されず、結果的にはソ連が戦略的に大敗した。

文献

赤いオーケストラ

 (邦訳, ジル・ペロオ『赤いオーケストラ』鈴木豊(訳)、潮出版社、1974年)

 (邦訳, レオポルド・トレッペル『ヒトラーが恐れた男』堀内一郎(訳)、三笠書房、1978年)

  • Alexander S. Blank : Rote Kapelle gegen Hitler,Verlag Nation Berlin(旧東ドイツ政府系出版社), 1979
  • V. E. Tarrant : The Red Orchestra, Wiley, 1996, ISBN 978-0471134398

黒いオーケストラ

  • Pierre Accore / Pierre Quet : Moskau wusste alles(モスクワはすべて知っていた), Schweizer Verlagshaus AG, Zürich, 1966

 (邦訳, ピエール・アコス/ピエール・クェト『史上最大のスパイ事件』榊原晃三(訳)、三崎書房、1970年、原著フランス語からの翻訳であるが、ドイツ事情に不明な翻訳者か誤訳が数多く見られる。同書のドイツ語訳が上記の書である。)

  • Sandor Rado : Dora meldet, Militärverlag der deutschen Demokratischen Republik(旧東ドイツ軍事出版社) , 1974
  • ブルース・オーマン『暗号戦-敵の最高機密を解読せよ!』寺井義守(訳)、サンケイ新聞社出版局、1975年、14章「ソ連を救った諜報員・ルーシー」
  • アンソニー・リード/ディヴィッド・フィッシャー『スパイ軍団<ルーシイ>を追え』井上寿郎(訳)、サンケイ出版、1982年

関連項目

  • 秘密諜報機関 レッド・オーケストラ ナチス・ヒトラーを追え!(fr) - 映画
  • ゾルゲ諜報団

外部リンク


「Red Orchestra (espionage)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Red Orchestra (espionage)」の関連用語

1
4% |||||

Red Orchestra (espionage)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Red Orchestra (espionage)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤いオーケストラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS