Rare Birdとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rare Birdの意味・解説 

レア・バード

(Rare Bird から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 18:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レア・バード
Rare Bird
出身地 イングランド
ジャンル プログレッシブ・ロック
活動期間 1969年 - 1975年
レーベル カリスマポリドール
旧メンバー スティーヴ・グールド
デヴィッド・カフィネッティ
グラハム・フィールド
マーク・アシュトン
クリス・ランドール
フレッド・ケリー
アンディー・チェッド・カーティス
ポール・ホランド
ポール・カラス
ニック・ポッター
アンディ・ラエ

レア・バード[1] (Rare Bird) は、イギリスプログレッシブ・ロック・バンド。

来歴

  • 1969年、グラハム・フィールド、デヴィッド・カフィネッティ、スティーヴ・グールド、マーク・アシュトンにより結成。ファースト・アルバム『レア・バード』録音。
  • 1970年2月、1枚目のアルバムから「シンパシー」がシングルとして発売され、フランス、イタリア、オランダで1位になり、シングルは100万枚、アルバムは200万枚以上の売り上げを果たし、レア・バードは一気にスターの座を獲得する。また同年、セカンド・アルバム『アズ・ユア・マインド・フライズ・バイ』録音。
  • 1971年、アシュトンとフィールドが脱退。アンディー・チェッド・カーティス、フレッド・ケリーが加入。
  • 1972年、ポール・カラス加入。サード・アルバム『エピック・フォレスト』録音。
  • 1973年、ベースがニック・ポッターに交代。4枚目のアルバム『サムバディーズ・ウォッチング』録音。1曲ジョン・ウェットンが参加。
  • 1974年、カフィネッティ、グールド、ケリーで5枚目のアルバム『ボーン・アゲイン』録音。

その他

スティーヴ・グールドは、前に在籍していたバンド、ザ・フルート・マシーンではギタリストであった。よって厳密に言うと担当楽器はギター→ベース→ギターと変わっている。またこのバンドには後期レア・バードに加入するアンディー・チェッド・カーティスも在籍していた。その後グールドは、アルヴィン・リーのバンドにベーシストとして加入。

マーク・アシュトンはレア・バード脱退後ドラムを止めシンガーソングライターの道に進み、1974年から1988年までにヘッドストーンというバンドやソロ活動で5枚のアルバムを発表。ヘッドストーンでのメンバーは、ギタリストにアトミック・ルースタースティーヴ・ボルトン、またヘッドストーンの後にロッド・スチュワートの「アイム・セクシー」でベースを弾いているフィリップ・チェンなど豪華な顔ぶれが揃っている。アシュトンは1996年頃から絵画の道を究め、現在、音楽活動と共に「マーク・アシュトン・ヴェイ」の名で国際的な画家としても活躍中。

メンバーと担当楽器

第1期 1969年-1970年

  • グラハム・フィールド(Graham Field) - organ/piano/harpsichord
  • デヴィッド・カフィネッティ(David Kaffinetti) - electric piano/piano/harpsichord
  • スティーヴ・グールド(Steve Gould) - bass guitar/vocal
  • マーク・アシュトン(Mark Ashhton) - drums/backing vocal

1stアルバム『レア・バード』、2ndアルバム『アズ・ユア・マインド・フライズ・バイ』録音。

第2期 1971年

  • デヴィッド・カフィネッティ (David Kaffinetti) - piano/organ
  • スティーヴ・グールド (Steve Gould) - bass guitar/vocal
  • アンディー・チェッド・カーティス (Andy 'Ced' Curtis) - acoustic guitar
  • フレッド・ケリー (Fred Kelly) - drums

「Red Man」(別テイク)録音。

第3期 1972年

  • デヴィッド・カフィネッティ (David Kaffinetti) - electric piano/organ/piano
  • スティーヴ・グールド (Steve Gould) - guitar/vocal
  • アンディー・チェッド・カーティス (Andy 'Ced' Curtis ) - guitar
  • ポール・カラス (Paul Karas) - bass guitar
  • フレッド・ケリー (Fred Kelly) - drums/backing vocal

+

  • アシュレイ (Ashley) - percussion(ゲスト/3rd)
  • ニック・ポッター (Nic Potter) - percussion(ゲスト/3rd)
  • ポール・コーダ (Paul Korda) - percussion(ゲスト/3rd)
  • ポール・ホランド (Paul Holland) - percussion(ゲスト/3rd)
  • クリス・ケリー (Chris Kelly) - percussion(ゲスト/3rd)

3rdアルバム『エピック・フォレスト』録音。

第4期 1973年

  • デヴィッド・カフィネッティ (David Kaffinetti) - electric piano/piano/clavinet/organ
  • スティーヴ・グールド (Steve Gould) - guitar/vocal/(bass guitar)
  • アンディー・チェッド・カーティス (Andy 'Ced' Curtis ) - guitar
  • ニック・ポッター (Nic Potter) - bass guitar
  • フレッド・ケリー (Fred Kelly) - drums/percussion

+

  • ポール・コーダ (Paul Korda) - backing vocal(ゲスト/4th)
  • ニッキー・ジェイムズ (Nicky James) - backing vocal(ゲスト/4th)
  • ケヴィン・ラム (Kevin Lamb) - backing vocal(ゲスト/4th)
  • ジョン・ウェットン (John Wetton) - bass guitar(ゲスト/4th)
  • アル・マシューズ (Al Matthews) - percussion(ゲスト/4th)
  • サミ・アブ (Sammi Abu) - percussion(ゲスト/4th)
  • ポール・ホランド (Paul Holland) - percussion(ゲスト/4th)

4thアルバム『サムバディーズ・ウォッチング』録音。

第5期 1974年-1975年

  • デヴィッド・カフィネッティ (David Kaffinetti) - electric piano/piano/clavinet/organ/synthesizer/backing vocal
  • スティーヴ・グールド (Steve Gould) - guitar/bass guitar/vocal/sax(6th)
  • フレッド・ケリー (Fred Kelly) - drums/percussion/backing vocal

+

  • アンディー・リー (Andy Rea) - bass guitar(ゲスト/5th)
  • ケヴィン・ラム (Kevin Lamb) - backing vocal(ゲスト/5th)

5thアルバム『ボーン・アゲイン』録音。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『レア・バード』 - Rare Bird (1969年)
  • 『アズ・ユア・マインド・フライズ・バイ』 - As Your Mind Flies By (1970年)
  • 『エピック・フォレスト』 - Epic Forest (1972年)
  • 『サムバディーズ・ウォッチング』 - Somebody's Watching (1973年)
  • 『ボーン・アゲイン』 - Born Again (1974年)

シングル

  • 「シンパシー / 悪魔の関心」 - "Sympathy" / "Devil's High Concern" (1970年)
  • "What You Want To Know" / "Hammerhead" (1971年)
  • "Roadside Welcome" / "Four Grey Walls" / "You're Lost" (1972年)
  • "Virginia" / "Lonely Street" (1973年)
  • "Body And Soul" / "Redman" (1974年)
  • "Don't Be Afraid" / "Passin' Through" (1975年)

関連項目

脚注

  1. ^ レアー・バード」の表記もある。

外部リンク


「rare bird」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rare Bird」の関連用語

Rare Birdのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rare Birdのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレア・バード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS