RaD Man
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 08:07 UTC 版)
ラッド・マン(RaD Man)は、コンピュータとデジタル・アートの歴史家クリスチャン・ワース(Christian Wirth)のこと。インターネットの裏世界では国際アート・グループ「ACiD」の創造者、通称「RAD MAN」としてかなりの有名人になっている。ワースの専門分野は80年代後半から90年代前半においてオンライン・BBS世界で主流だったANSIアートであり、20年以上の豊富な経験を活かし現在ではアンティーク化しつつあるANSIアートの歴史家として活躍している。
80年代の中盤、ワースは初めて「RAD MAN」と名乗り「ACES OF ANSI ART(AAA)」というANSIアート・グループに参加した。1990年、今では世界的に有名なANSIアート・グループ「ACiD」を他のアーティストたちと共に設立。時代の流れと共に発達してきたオンラインBBSネットワークをめぐりメンバー達が制作したANSIアートを全世界に配布するACiDは徐々に知名度を上げていった。
1996年には、それまでに収録されてきたアートを保管するために、ワースは「ACiD ARTPACKS ARCHIVE」を設立する。このコレクションはDVDに収録され、2004年に「DARK DOMAIN」として再現される。
ワース自身は2002年以来ANSIアートの歴史家と同時にBBS時代のANSIアートの代弁者として活動し、過去のアーティスト達のインタービューを行ったりANSIアートに関する情報を研究し、レポートやプレゼンテーションに納めている。彼の活動の中でも特に注目されているのが「The ARTS」というアートに限らずBBS時代の創造的なあらゆる面をテーマとするオンライン・トークショー・ラジオ番組。他にもワースは2005年に公開されたBBS世界の決定版ドキュメンタリー「BBS: The Documentary」にも出演している。
外部リンク
- クリスチャン・ワース、通称「RAD MAN」の過去のインタビュー・コレクション:
関連項目
- ACiDプロダクションズ(ACiD Productions)
「RaD Man」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
美術史学者 |
狩野博幸 中部義隆 RaD Man ニコラウス・ペヴズナー 佐々木丞平 |
- RaD Manのページへのリンク