RTS-IIレーダー追尾装置(Radar Tracking Station-II)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 16:52 UTC 版)
「自動警戒管制組織」の記事における「RTS-IIレーダー追尾装置(Radar Tracking Station-II)」の解説
SSに設置され、捜索・測高レーダーからの情報を集中処理する。最初の自動捕捉で目標の位置を求め、続く自動追尾では追尾しながら真目標の速度・針路を計算する。これらの自動追尾は、電子攻撃(EA)や悪天候下においても継続的に実施できるよう措置されている。なお算出された目標情報は、下記の地対地データリンクを介してDC・CCに伝送される。
※この「RTS-IIレーダー追尾装置(Radar Tracking Station-II)」の解説は、「自動警戒管制組織」の解説の一部です。
「RTS-IIレーダー追尾装置(Radar Tracking Station-II)」を含む「自動警戒管制組織」の記事については、「自動警戒管制組織」の概要を参照ください。
- RTS-IIレーダー追尾装置のページへのリンク