RGBカラー方式
Red Green Blueの光の3原色をセパレートで入力する画像再生方式をいう。光学的色彩であるため実際の顔料色や表皮材色とは異なる。紙プリントへの再現性にも差異を生ずる。現在、画像用のフルカラーは1670万余色ある。フルカラーでの画像化はデータ量が大きくなり、通常は画質を落とさず色数を減らす方法で、256色で適応させている場合が多い。
Weblioに収録されているすべての辞書からRGBカラー方式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- RGBカラー方式のページへのリンク