Pohnpei Stateとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pohnpei Stateの意味・解説 

ポンペイ州

(Pohnpei State から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 14:08 UTC 版)

ポンペイ州

Pohnpei state

ポンペイ州の地図
北緯6度51分 東経158度13分 / 北緯6.850度 東経158.217度 / 6.850; 158.217座標: 北緯6度51分 東経158度13分 / 北緯6.850度 東経158.217度 / 6.850; 158.217
ミクロネシア連邦
政府
 • 州知事 スティーブンソン・A・ジョゼフ (Stevenson A. Joseph)
面積
 • 合計 345 km2
人口
 • 合計 34,685人
 • 密度 100人/km2
ISO 3166コード FM-PNI

ポンペイ州(ポンペイしゅう、: Pohnpei state)は、ミクロネシア連邦の4つの州(ヤップ州チューク州、ポンペイ州、コスラエ州)の1つである。州の中心は、ポンペイ島(旧称:ポナペ島)であり、州都はコロニア。人口はチューク州よりも少ないもののミクロネシア連邦の首都パリキールが存在している。

歴史

第一次世界大戦ドイツ植民地から日本委任統治下になった。日本の委任統治下では、これまで本国から遠かったためドイツの植民地下で蔑ろにされていた近代的な電気水道学校病院などのインフラストラクチャーの充実が進んだ。

第二次世界大戦後、太平洋諸島信託統治領としてアメリカ合衆国に統治されていた。当時は、コスラエ州もポンペイ州の一部だったが、後に別々になった。

地理

ポンペイ州は、太平洋中西部にあり、カロリン諸島の東部、ホノルルマニラのだいたい中間に位置する。

ポンペイ島以外で同州に属す主な島や環礁は次の通り。

ポンペイ州の面積は、約345平方キロメートル。最高峰は、ポンペイ島のナーナラウト山(798m)。カピンガマランギ環礁はミクロネシア連邦最南の島である。


「Pohnpei State」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pohnpei State」の関連用語

Pohnpei Stateのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pohnpei Stateのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポンペイ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS