パキン環礁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パキン環礁の意味・解説 

パキン環礁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/19 15:22 UTC 版)

パキン環礁
NASAによる航空写真
地理
場所 太平洋北西部
座標 北緯7度03分32秒 東経157度48分18秒 / 北緯7.059度 東経157.805度 / 7.059; 157.805座標: 北緯7度03分32秒 東経157度48分18秒 / 北緯7.059度 東経157.805度 / 7.059; 157.805
所属群島 カロリン諸島
ポンペイ州
パキン
パキン環礁の位置

パキン環礁英語: Pakin Atoll)は太平洋北西部、カロリン諸島の環礁。ミクロネシア連邦のポンペイ州に属している。

ポンペイ環礁の西北から西北西30km程の位置に存在する。ポンペイ環礁アンツ環礁の近くに位置しており、これらの島々は合わせてセンヤヴィン諸島英語版と呼ばれている[1]

人口はおおよそ90-100人であり、ソケース(Sokehs)のモートロック出身者共同体から離散して来た人々である。共同体は伝統的なリーダーシップ(Sounirek Pakein)に率いられており、"Pakin Community Association"(PCA)の下で非政府組織として認識されている。PCAの公約の付則と条項は2007年8月28日に調印された。パキン小学校と大規模教会は最大の島であるNikahlapに存在する。このほかの島ではPainpwel、Wesetik、Mwanid、Olamwinなどに人が居住している。

環礁はダイビングやスノーケリングなどで人気である。

歴史

欧州人による最初の発見は1595年12月21日に女性探検家のイザベル・バレート英語版が指揮し、ペドロ・フェルナンデス・デ・キロスが水先案内をするスペインの"San Jeronimo"号によるものであった[2][3]

  1. ^ Bendure, G. & Friary, N. (1988) Micronesia:A travel survival kit. South Yarra, VIC: Lonely Planet
  2. ^ Sharp, Andrew The discovery of the Pacific Islands Oxford, 1960, pp.54,55.
  3. ^ Brand, Donald D. The Pacific Basin: A History of its Geographical Explorations The American Geographical Society, New York, 1967, p.136.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パキン環礁」の関連用語

パキン環礁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パキン環礁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパキン環礁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS