バジーレ山
(Pico Basilé から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 09:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動バジーレ山 | |
---|---|
![]()
バジーレ山の山頂
|
|
標高 | 3,011 m |
所在地 | ![]() ビオコ島 |
位置 | 北緯3度35分 東経8度46分座標: 北緯3度35分 東経8度46分 |
種類 | 楯状火山 |
バジーレ山(赤道ギニア)の位置
バジーレ山(アフリカ)の位置
|
|
![]() |
バジーレ山 (バジーレやま、Pico Basilé 、旧名サンタ・イザベル山)は、赤道ギニアの一部であるビオコ島で最も高い山である。標高は3,011m(9,878ft)あり、島にある3つの重なり合った玄武岩質の楯状火山のうちで最も大きくて高い山頂を持つ山である。山頂からはカメルーン山を北東部に見ることができる。バジーレ山はマラボの市街地の近くにある。
ビオコ島は、大西洋からカメルーンへ向かって走る、主要な北西に傾いた地質学上の断層であるカメルーン火山列に沿って形成されている。 この列には、カメルーン山の大規模な成層火山や、アンノボン島、プリンシペ島、サントメ島などのギニア湾にある別々の火山島が含まれている。
関連項目
参照
- "サンタ・イザベル山". Global Volcanism Program. Smithsonian Institution. Cite webテンプレートでは
|accessdate=
引数が必須です。 (説明) - ビオコ島生物多様性保護プログラム
- Pico Basiléのページへのリンク