Peter O'Neillとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Peter O'Neillの意味・解説 

ピーター・オニール

(Peter O'Neill から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 05:33 UTC 版)

ピーター・オニール
Peter O'Neill
2013年10月
生年月日 (1965-02-13) 1965年2月13日(58歳)
出生地 パプアニューギニア 南部山岳州イアリブ=パンギア地区
出身校 パプアニューギニア大学
所属政党 人民国家会議英語版
称号 聖マイケル・聖ジョージ勲章三等
配偶者 リンダ・マイ・ババオ[1]

パプアニューギニア
12代目首相
在任期間 2011年8月2日 - 2019年5月30日
国王
総督
エリザベス2世
マイケル・オギオ
テオ・ズレヌオック(代行)
ボブ・ダダイ英語版

パプアニューギニア
20代・22代目財務相
在任期間 2010年7月 - 2011年7月
2012年2月27日 - 2012年8月6日
首相 マイケル・ソマレ
サム・アバル
ピーター・オニール
テンプレートを表示

ピーター・チャールズ・ペア・オニール英語: Peter Charles Paire O'Neill1965年2月13日 - )は、パプアニューギニアの政治家[2][3]。イアリブ=パンギア選挙区選出の国会議員で、人民国家会議英語版の党代表を務める。2011年から2019年まで12代目パプアニューギニア首相を務めたが、そのうち2011年12月14日から2012年8月3日までは正当な首相であると主張するマイケル・ソマレとの二重政府状態であった。

人物

1965年2月13日に南部山岳州イアリブ=パンギア地区に誕生する。父のブライアン・オニールはオーストラリア出身で、父方がアイルランド系の行政官[4]。母のアワンボ・ヤリは南部高地出身のパプアニューギニア人だった。ブライアンはオーストラリア政府の佐官としてパプアニューギニアに赴任した1949年以来、キアップ(パプアニューギニアの独立前、広範な権限を持って各地を巡回したイギリスおよびオーストラリア政府の代理人)の職業柄トクピシンを習得し、1982年に死去するまでゴロカで行政官を務め続けた[2][5]

オニールはパンギア小学校・イアリブ高校・ゴロカ高校で教育を受けた。その後パプアニューギニア大学に進み、1986年に会計学と商学の学位を得て卒業した[2][6]

政界に入る前のオニールは実業家だった[6]。2011年現在で妻のリンダとポートモレスビーに居住し、2男3女の5人の子供がいる。トラビスとパトリックはパプアニューギニアにいるが、ブライアンはオーストラリアの寄宿学校に入っている。ロリスとジョアンはともにオーストラリアのクイーンズランド州にある大学に通っている。

政治経歴

オニールは2002年の国会議員選挙で当選し、同年大臣に抜擢された[6]。2004年に野党の院内総務に就任し、2007年にはマイケル・ソマレ首相の政府に出納係として加わった[2]

ソマレが病気療養を理由に政務から退いているあいだ、オニールはサム・アバル首相代行のもとで労働相を務めた。2011年8月、彼はアバルを権力の座から引きずり下ろすため、野党陣営に与した。2011年8月2日、オニールは国会における投票で首相代行に選出され、後日、総督の立ち合いのもと宣誓を行った[7][8]

8月にオニールが首相として初めて、民間企業相のメケレ・モラウタとともに講じた処置のひとつに、国有企業のインディペンデンス・パブリック・ビジネス・コーポレーション (IPBC) で社長を務めていたグレン・ブレイクの解任があった。政府はブレイクを職権乱用、つまり資金を違法ならびに無分別に使用したかどで告発した。モラウタはIPBCは「秘密の厚いベール」のもと経営されてきたとし、オニール政権は「開かれた公正なIPBCの経営管理が回復される」ことを望むと述べた[9]

また、オニールは8月26日を「悔恨の日」という新しい国民の休日に定めた。この発表は8月26日のわずか11日前に、最小限の情報をもってなされたに過ぎなかった。「悔恨の日」はアバルが失職する直前にも、同様の考えを持ってアバルに接近していた「教会のグループ」の要望により制定された[10]

2011年12月12日にパプアニューギニアの最高裁判所が2011年8月にソマレ首相が解任されたことは違法との裁定を下すと、オニールの首相としての地位に疑いが呈された。オニールは正当な首相であることを裏付けてもらうため、総督邸に出向いたが、武装した複数の警察官に阻まれた。国会議長のジェフリー・ナペは、ソマレは「一般人」であって国会議員ではなく、オニールが正当な首相となる状況にあると述べたと報じられた[11]。このためパプアニューギニアはソマレとの二重政府状態となったが、2012年8月3日にソマレがオニール政府を認めたため、二重政府状態は解消された。

2012年2月、オニールは連立パートナーのドン・ポリェ財相を解任した[12]

2017年8月2日に議会により首相に再任された。

しかし政権運営をめぐって与党内から離反が相次ぐようになり、2019年5月26日に首相を辞任し、ジュリアス・チャン英語版元首相に首相の座を譲る意向を表明した[13]。5月29日、ボブ・ダダイ英語版総督に辞表を提出[14]。5月30日、パプアニューギニア議会ジェームズ・マラペ前金融相を新首相に選出[15]

2020年5月23日、汚職の疑いで逮捕された。首相在任中にイスラエル製の発電機を不正に調達した疑いがあり、警察は声明で「横領と職権乱用の証拠がある」と説明している[16]

脚注

  1. ^ Essoyan, Susan (2011年11月13日). “First Lady shows off Hawaii's beauty and food at Kualoa lunch”. Honolulu Star Advertiser. http://www.staradvertiser.com/news/breaking/133777848.html 2011年11月13日閲覧。 
  2. ^ a b c d Callick, Rowan (2011年8月3日). “PNG vote weakens link to Michael Somare era”. The Australian. http://www.theaustralian.com.au/news/world/png-vote-weakens-link-to-michael-somare-era/story-e6frg6so-1226106949915 2011年8月2日閲覧。 
  3. ^ Michael Somare's struggle to regain PNG leadership not over, says daughter
  4. ^ “Muddy succession: An ousting of the grand chief”. The Economist. (2011年8月6日). http://www.economist.com/node/21525437 2011年8月4日閲覧。 
  5. ^ “Service delivery on way”. Highlands Post. (2006年2月15日). オリジナルの2012年3月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120323172418/http://www.postcourier.com.pg/20060215/hpost01.htm 2011年8月4日閲覧。 
  6. ^ a b c Bio-Data - Minister O'Neill”. Papua New Guinea Department of Treasury. 2011年8月3日閲覧。
  7. ^ Blackwell, Eoin (2011年8月2日). “PNG chooses new prime minister”. Sydney Morning Herald. http://news.smh.com.au/breaking-news-world/png-chooses-new-prime-minister-20110802-1i9dh.html 2011年8月2日閲覧。 
  8. ^ Nicholas, Isaac (2011年8月3日). “O'Neill is PM”. The National (Port Moresby). http://www.thenational.com.pg/?q=node/21728 2011年8月4日閲覧。 
  9. ^ "PM cracks whip", The National, 25 August 2011
  10. ^ "Day of Repentance puzzles Papua New Guinea", Australian Broadcasting Corporation, 26 August 2011
  11. ^ Rival prime ministers square off in PNG, Australian Broadcasting Corporation, 13 December 2011
  12. ^ http://www.thenational.com.pg/?q=node/29601
  13. ^ “パプアニューギニア首相が辞意 閣僚、与党議員離反相次ぐ”. 共同通信社. (2019年5月26日). https://this.kiji.is/505318685185999969?c=39546741839462401 2019年5月27日閲覧。 
  14. ^ “Papua New Guinea PM Peter O'Neill formally resigns”. Al Jazeera English. アルジャジーラ. (2019年5月29日). https://www.aljazeera.com/news/2019/05/papua-guinea-pm-peter-formally-resigns-190529014624278.html 2019年5月30日閲覧。 
  15. ^ “パプアニューギニア議会、マラぺ前金融相を次期首相に選出”. AFPBB News. フランス通信社. (2019年5月30日). https://www.afpbb.com/articles/-/3227529 2019年6月8日閲覧。 
  16. ^ “パプアニューギニア前首相、汚職で逮捕 APRC議長、コロナ保釈へ”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2020年5月23日). https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052300384&g=int 2020年5月24日閲覧。 

外部リンク

公職
先代
サム・アバル
(代行)
パプアニューギニア独立国首相
2011年 - 2019年
次代
ジェームズ・マラペ

「Peter O'Neill」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Peter O'Neill」の関連用語

Peter O'Neillのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Peter O'Neillのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター・オニール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS