ペルラ級潜水艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペルラ級潜水艦の意味・解説 

ペルラ級潜水艦

(Perla-class submarine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 01:03 UTC 版)

ペルラ級潜水艦
基本情報
艦種 潜水艦
命名基準 宝石に因んだ名前
建造数 10
前級 ピエトロ・カルヴィ級
次級 アデュア級
要目
排水量 697.25 トン
水中排水量 856.4 トン
全長 60.18 m
最大幅 6.45 m
吃水 4.70 m
主機 FIATディーゼルエンジン 2基、電動機 2基
最大速力 水上 14ノット (26 km/h)
水中 7.5ノット (13.9 km/h)
航続距離 水中 74海里 (137 km)/4kt
水上 5,200海里 (9,600 km)/8kt
乗員 45名
兵装 53.3cm魚雷発射管6門(前部4門、後部2門)
13.2mm機銃2丁
100mm砲1門
テンプレートを表示
基本情報
建造者 イタリア海軍

ペルラ級潜水艦 (classe 600 serie Perla) は、イタリア海軍の中型潜水艦で、第二次世界大戦で用いられた。次級のアデュア級とほぼ艦形は共通しており、600型に属する。第二次世界大戦では主に地中海で作戦に従事し、イギリス巡洋艦「ボナヴェンチャー」を撃沈するなどの戦績がある。

艦名には宝石に因んだ名前が付されている。

同型艦

  • アンブラ(Ambra)
  • ベリーロ(Berillo)
  • コラッロ(Corallo)
  • ディアスプロ(Diaspro)
  • ジェンマ(Gemma)
  • イリデ(Iride)
  • マラキーテ(Malachite)
  • オニチェ(Onice)
  • ペルラ(Perla)
  • トゥルケーゼ(Turchese)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ペルラ級潜水艦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペルラ級潜水艦」の関連用語

ペルラ級潜水艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペルラ級潜水艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペルラ級潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS