PTX-140 / Hardballer(ハードボーラー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 15:59 UTC 版)
「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の記事における「PTX-140 / Hardballer(ハードボーラー)」の解説
PTX-40Aの量産モデル。試作機の機構部分を単純化して再設計しているが、それでも歩行能力やジャンプ力、飛行能力などの面で他VSより頭ひとつ抜きん出た機動力を持ち、また腕部のVSキャリバーも他VSにはない固定標準武装となっている。なおオープンハッチ状態ではパイロットが近づくと、周囲を明るくする照明が点灯する。NEVEC施設内でも相当数が配備され方々で乗り込むことができるものの、NEVEC兵士が乗り込んで運用していることはない。
※この「PTX-140 / Hardballer(ハードボーラー)」の解説は、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の解説の一部です。
「PTX-140 / Hardballer(ハードボーラー)」を含む「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の記事については、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の概要を参照ください。
- PTX-140 / Hardballerのページへのリンク