PC起動時のPXEエラーメッセージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/31 05:05 UTC 版)
「Preboot Execution Environment」の記事における「PC起動時のPXEエラーメッセージ」の解説
PXE ROMを搭載したコンピュータの起動時に、ハードディスクなどの起動デバイスからOSを読み込めない場合、PXEという文字列を含むエラーメッセージが表示されることがある。このエラーメッセージは、PXEが起動リソースを検索した結果見つからなかったため、DHCPサーバやLANケーブルをチェックすることを促すものである。すなわち、BIOSなどにおける起動デバイス設定において、ネットワークブートできない環境にもかかわらず、起動デバイスの検索順位にPXEを用いたネットワークブートが含まれていて、通常使用される起動デバイスが障害などにより使用できない場合、PXEを用いたネットワークブートを試み、それも失敗したためチェックせよというメッセージである。 ネットワークブートを利用していない環境において上記のようなメッセージが現れた場合、BIOSにおける起動デバイス設定に問題があるか、または起動に用いるハードディスクに異常が発生したと考えるのが妥当である。
※この「PC起動時のPXEエラーメッセージ」の解説は、「Preboot Execution Environment」の解説の一部です。
「PC起動時のPXEエラーメッセージ」を含む「Preboot Execution Environment」の記事については、「Preboot Execution Environment」の概要を参照ください。
- PC起動時のPXEエラーメッセージのページへのリンク