PC版とPS2版の主な相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 08:09 UTC 版)
「信長の野望・天下創世」の記事における「PC版とPS2版の主な相違点」の解説
PC版では税率の変更ができるが、PS2版では変更ができない。 PC版では兵士輸送ができないが、PS2版ではできる。したがって、攻略した城に素早く兵士を補充できる。 大筒隊、国崩隊の兵士数が、PC版では1門100人×5門であるが、PS2版は1門200人×5門。 PC版では異名を与えられるが、PS2版ではできない。 PC版では敵大名を滅亡させた戦闘で捕縛し解放した武将については1ターン後に浪人として登場するが、PS2版ではそのターンに浪人として登場する。
※この「PC版とPS2版の主な相違点」の解説は、「信長の野望・天下創世」の解説の一部です。
「PC版とPS2版の主な相違点」を含む「信長の野望・天下創世」の記事については、「信長の野望・天下創世」の概要を参照ください。
- PC版とPS2版の主な相違点のページへのリンク