PACIFIC_RACING_TEAMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PACIFIC_RACING_TEAMの意味・解説 

PACIFIC RACING TEAM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 03:34 UTC 版)

株式会社PACIFIC RACING TEAM
種類 株式会社
本社所在地 日本国
461-0001
愛知県名古屋市東区1-23-37 パシフィックビルディング8F
業種 サービス業
事業内容 レーシングチーム運営・他
外部リンク https://www.pacific-racing.jp/
テンプレートを表示
PACIFIC RACING TEAM
国籍 日本国
本拠地 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-23-37 パシフィックビルディング8F
チーム代表 神野元樹
活動期間 2009 -
カテゴリ SUPER GTD1 GRAND PRIX
公式サイト https://www.pacific-racing.jp/
SUPER GT
レーサー 阪口良平/冨林勇佑/藤原優汰
マシン Mercedes-AMG GT3
タイヤ YOKOHAMA
テンプレートを表示

PACIFIC RACING TEAM(旧パシフィックプロモーション)とは、2000年創立のレーシングチームである。

概要

2025年現在SUPER GTに参戦しているレーシングチームである。

様々なアニメやゲーム・YouTuberとタイアップし参戦する車両を痛車に仕上げて出場する。

レース

2009年 - 第38回インターナショナルポッカGTサマースペシャルにてスポット参戦LMP MOTORSPORTと提携し、SUPER GT GT300クラスへの挑戦を表明

2011年 - SUPER GTへの継続的な挑戦を表明 「侵略!イカ娘」とタイアップ、Rd.3セパンにて3位表彰台を獲得

2014年 - アニメ「ラブライブ!」とタイアップをしSUPER GT・D1 GRAND PRIXそれぞれのカテゴリに参戦した。なお、D1GPでは野村謙がドライブした。

2015年 - D1 GRAND PRIXは「ガールズ&パンツァー」と新規タイアップを行い2台体制で参戦

2018年 - この年をもってD1 GRAND PRIXから撤退

2019年 - バーチャルYouTuberミライアカリ」とタイアップし、YouTubeを活用しSUPER GT特集の生放送を配信、多数の個人スポンサー支援を受ける

2023年 - 初戦のレース中のクラッシュによりマシンが廃車となるも、Rd.3には見事復活を遂げた。Rd.5では入賞目前の11位まで駆け上がった。

アニメやゲーム・YouTuberとのタイアップ
カテゴリ Car No. 車両名 作品・グループ名 期間 備考
SUPER GT 27 PACIFIC NACイカ娘Ferrari 侵略!イカ娘 2011 〜 2012
9 NAC攻殻機動隊ARISE DRポルシェ 攻殻機動隊 ARISE 2013
国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR ラブライブ! 2014 〜 2015
PACIFIC MIRAI AKARI NAC PORSCHE ミライアカリ 2019
PACIFIC hololive NAC Ferrari ホロライブ 2022
PACIFIC ぶいすぽっNAC AMG ぶいすぽっ! 2023 〜 2024
PACIFIC アイドルマスター NAC AMG アイドルマスター 2025 〜
D1 GRAND PRIX 3 NACラブライブ!86 with BRIDE FALKEN

NACラブライブ!R34with FALKEN R・Y・O

ラブライブ! 2014 〜 2015 2015年でタイアップを終了。

2016年からはNAC DUNLOP BRIDE R34として継続

14 NAC ガールズ&パンツァー S14With FALKEN

NAC ガールズ&パンツァー S14激メガテック NACガールズ&パンツァーS14激IK

ガールズ&パンツァー 2015 〜 2018



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PACIFIC_RACING_TEAMのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PACIFIC_RACING_TEAM」の関連用語

PACIFIC_RACING_TEAMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PACIFIC_RACING_TEAMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPACIFIC RACING TEAM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS