CARGUY_Racingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CARGUY_Racingの意味・解説 

CARGUY Racing

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 14:04 UTC 版)

CARGUY Racing
国籍 日本
本拠地 日本静岡県菊川市
創設者 木村武史
活動期間 2015年 -
カテゴリ SUPER GT
AsLMSELMS

ル・マン24時間レース
チームズ
タイトル
AsLMs GT 1(2018–19)
ドライバーズ
タイトル
AsLMS GT 1(2018–19)
公式サイト https://carguy.jp/
2025年のSUPER GT (GT300)
エントリー名 CARGUY MKS Racing
レーサー ザック・オサリバン
小林利徠斗
マシン 7.CARGUY Ferrari 296 GT3
タイヤ 横浜ゴム
テンプレートを表示

CARGUY Racing(カーガイレーシング)は、2015年に実業家木村武史によって設立された、静岡県を拠点とするレーシングチームである。国内レースのみならず、スイスのケッセル・レーシング英語版と協業し、ヨーロピアン・ル・マン・シリーズル・マン24時間レースにも参戦している。

略歴

2015年に設立されたチームは2016年スーパー耐久第5戦にスポット参戦。ランボルギーニ・ウラカン GT3を使用し、木村武史とともに織戸学、アフィック・ヤジドを起用し参戦、デビューレースで3位入賞を飾った[1]。翌年より、スーパーカーレースシリーズにも参戦を開始、またシリーズスポンサーにも就任した。

2018年にはSUPER GT(GT300クラス)に参戦、NSX GT3を使用し競技参戦する最初のチームの一つとなる。木村とケイ・コッツォリーノのコンビで参戦するも、最高位は開幕戦岡山300kmレースの15位、チームランキングを26位で終えた。アジアン・ル・マン・シリーズには2018-19年シーズンより参戦を開始、初年度でチーム・ドライバーズ、両タイトルを獲得した。

2025年には芳賀美里率いる「MKS Racing」とのコラボで「CARGUY MKS Racing」としてSUPER GTに復帰する。

戦績

SUPER GT

エントラント名 ドライバー 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 順位 ポイント
2018年 CARGUY Racing 横溝直輝
木村武史
ケイ・コッツォリーノ(Rd.2)
ホンダ・NSX GT3 GT300 OKA
15
FSW
26
SUZ
21
CHA FSW
17
SUG AUT
Ret
TRM
23
26位 11
2021年 PACIFIC CARGUY Racing 木村武史(Rd.1-2,5-6,8)
横溝直輝(Rd.3-4,7)
ケイ・コッツォリーノ(Rd.2)
フェラーリ・488 GT3 Evo GT300 OKA
23
FSW
25
SUZ
4
TRM
7
SUG
15
AUT
9
TRM
19
FSW
13
16位 35
2022年 木村武史(Rd.2-4,6-8)
ケイ・コッツォリーノ(Rd.2)
横溝直輝(Rd.1,5)
川端伸太朗(Rd.4)
GT300 OKA
4
FSW
23
SUZ
17
FSW
12
SUZ
11
SUG
Ret
AUT
13
MOT
15
NC 0
2025年 CARGUY MKS RACING ザック・オサリバン
小林利徠斗
フェラーリ・296 GT3 GT300 OKA
17
FSW
SEP
FSW
SUZ
SUG
AUT
MOT
17位* 2*

アジアン・ル・マン・シリーズ

エントラント名 ドライバー 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
2018–19年
(英語版)
CARGUY Racing ジェームス・カラド
木村武史
ケイ・コッツォリーノ
フェラーリ・488 GT3 GT SHA
1
FUJ
1
CHA
1
SEP
1
1位 101
2019–20年
(英語版)
ケイ・コッツォリーノ(Rd.1-3)
木村武史
アントニオ・フォコ(Rd.1)
コム・レドガー英語版(Rd.2-4)
ミケル・イェンセン(Rd.4)
GT SHA
5
BEN
1
SEP
5
SEP
2
2位 64
2021年
(英語版)
ミケル・イェンセン
木村武史
コム・レドガー英語版
GT DUB
9
DUB
8
ABU
13
ABU
1
6位 31.5
2023年
(英語版)
ミケル・イェンセン
木村武史
フレデリック・シャンドルフ英語版
フェラーリ・488 GT3 Evo GT DUB
14
DUB
Ret
ABU
10
ABU
14
17位 1
2024–25年
(英語版)
ダニエル・セラ
エステバン・マッソン英語版(Rd.1-2)
内田優大(Rd.1-2)
木村武史(Rd.3-6)
キャスパー・スティーブンソン英語版(Rd.3-6)
フェラーリ・296 GT3 GT SEP
1
SEP
Ret
DUB
11
DUB
11
ABU
NC
ABU
6
7位 34

鈴鹿10時間耐久レース

チーム 車両 タイヤ クラス 車番 ドライバー 周回数 総合
順位
クラス
順位
2018年 CARGUY Racing ホンダ・NSX GT3 P Pro-Am Cup 777 ケイ・コッツォリーノ
木村武史
横溝直輝
268 23位 7位
2019年 フェラーリ・488 GT3 P Pro Cup 777 ミゲル・モリーナ
木村武史
ジェームス・カラド
274 11位 11位

脚注

出典

  1. ^ スーパー耐久 2016 岡山 レース結果 - スーパーカーエンターテイメントCARGUY|カーガイ・2016年10月22日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  CARGUY_Racingのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CARGUY_Racing」の関連用語

CARGUY_Racingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CARGUY_Racingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCARGUY Racing (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS