Outlookとの統合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 00:43 UTC 版)
「Windowsアドレス帳」の記事における「Outlookとの統合」の解説
Windowsアドレス帳の文書化されていない機能の1つとして、 Microsoft Office Outlookとの統合がある。 レジストリ値を、次のレジストリキーの場所に設定する必要がある。 注:ユーザーは、変更を加える前にレジストリをバックアップする必要がある。 HKCU\Software\Microsoft\WAB\WAB4 この場所に「UseOutlook」という名前のDWORD値(まだ存在しない場合)を値を1に設定して作成すると、Outlookの連絡先がWindowsアドレス帳と共有される。この機能は、Windows XPとOutlook 2003までのバージョンでのみ機能する。 Windows Vistaで導入された同名のソフトウェアであるWindowsアドレス帳は、Outlookとの連絡先の共有をサポートしない。
※この「Outlookとの統合」の解説は、「Windowsアドレス帳」の解説の一部です。
「Outlookとの統合」を含む「Windowsアドレス帳」の記事については、「Windowsアドレス帳」の概要を参照ください。
- Outlookとの統合のページへのリンク