Open Service Mesh
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 05:34 UTC 版)
開発元 | Microsoft |
---|---|
初版 | 2020年 |
最新版 |
v1.2.4[1]
/ 2023年4月21日 |
リポジトリ | |
プログラミング 言語 | Go (プログラミング言語) |
プラットフォーム | Unix-like |
種別 | サービスメッシュ |
ライセンス | MIT License |
公式サイト |
openservicemesh |
Open Service Mesh(OSM)は、Microsoftが開発したKubernetes上で動作する無料のオープンソースのクラウドネイティブサービスメッシュである。
概観
OSMはGoプログラミング言語で書かれており、Kubernetes上のサービスメッシュの標準インターフェースであるSMI(Service Mesh Interface)仕様のリファレンス実装として設計されている[2]。このソフトウェアはEnvoyプロキシサーバをベースにしており、ユーザーは、高度に動的なマイクロサービス環境のための一元的な管理、セキュリティ、およびアウトオブザベイラビリティ機能を得ることができる[3]。
ソースコードはMITライセンスの下でライセンスされ、 GitHubから入手できる[4]。 Microsoftは、OSMをCloud Native Computing Foundationに寄付して、コミュニティ主導でオープンガバナンスを確保することを計画している [5] [6]。
関連項目
参考文献
- ^ https://github.com/openservicemesh/osm/tags
- ^ Microsoft launches Open Service Mesh | TechCrunch
- ^ Taking on Google's Istio, Microsoft debuts Open Service Mesh - SiliconANGLE
- ^ https://github.com/openservicemesh/osm
- ^ Microsoft launches Open Service Mesh | TechCrunch
- ^ Microsoft introduces Open Service Mesh for Kubernetes, plans quick donation to CNCF • The Register
外部リンク
- Open Service Meshのページへのリンク