Oni (コンピュータゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Oni (コンピュータゲーム)の意味・解説 

Oni (コンピュータゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 09:56 UTC 版)

オニ
Oni
ジャンル 3人称アクションアドベンチャーゲーム
対応機種 Microsoft Windows
Mac OS
PlayStation 2
開発元 バンジーウェスト
発売元 ロックスター・ゲームス
販売元 テイクツー・インタラクティブ
人数 1人
メディア [Windows][Mac OS]CD-ROM 1枚組
[PlayStation 2]CD-ROM 1枚組
発売日 Windows
2001年1月26日
2001年1月29日
2001年9月27日
Mac OS
2001年1月26日
2001年1月29日
2001年10月25日
PlayStation 2
2001年1月29日
2001年3月9日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
ESRBT(13歳以上)
PEGI16
USK16(16歳未満提供禁止)
コンテンツアイコン 暴力
ダウンロードコンテンツ なし
テンプレートを表示

Oni』(おに)は、2001年Microsoft WindowsMac OSPlayStation 2向けにロックスター・ゲームステイクツー・インタラクティブ)から発売されている3人称アクションアドベンチャーゲームである。国内ローカライズはマイピックが担当し、日本語吹き替えされている。PlayStaion 2版は日本未発売。

概要

Oniは、ゲーム開発会社バンジー社の子会社であるBungie Westによって開発された。アメリカのゲームでありながら、基本的には日本をモデルにしているものが多い。タイトルの「Oni」は日本から古くから伝われている妖怪のと言われている。

Bungie Westが開発した唯一のゲームであり、人気のある3人称シューティングゲームのシステムと、日本アニメ風の近接技を組み合わせたゲームである[1]。銃火器や暴力等があるため、一部、過激なシーンなども登場する[2]

ストーリー

西暦2032年、かつて無数に存在した国家は「世界統合政府」として統一された。

広大な地表は汚染され、市民達は大気調整システムに守られた都市の中、息の詰まるような全体主義の管理下に置かれていた。ハイテクと犯罪が溢れるメガシティではTCTF(技術犯罪特殊部隊)と名付けられた警察組織と犯罪シンジケートとの対立が長年に渡り続いていた。

孤児でありTCTF隊員である主人公『Konoko』は神経接続されたSLDアンドロイド『Shinatama』のサポートのもと、犯罪シンジケートへと勇敢に立ち向かう。

自分は何者なのか?この世界で一体何が起こっているのか?人類の未来は?

謎を解き明かし、迫り来る危機を乗り越え、真実をその手に掴む事は出来るのか!?

ゲームシステム

近接格闘を主体とした戦闘システムとなっており、銃火器で中長距離戦を補う。近接格闘はレベルを上げることによって新たな技やコンビネーションがアンロックされる。また、銃火器には、拳銃、ライフル銃、ロケットランチャー、エネルギービーム兵器など10種類の武器が存在する。他に補助アイテムとして、ダメージを回復する「ヒポスプレー」やプレイヤーの姿を透明にする「フェイズカモフラージュ」などある。

2000年にバンジー社マイクロソフト社に買収され、ゲームIPテイクツー・インタラクティブ社に移管された際に開発スタッフの一部が異動したため、リリース期間の問題から、開発当初予定していたLAN接続によるマルチプレイヤーモードの搭載を断念した[3]

登場人物

出典・脚注

  1. ^ 女戦士コノコを操り世界の危機を救え! ジャパニメ調の異色アクションアドベンチャー OniGAME Watch
  2. ^ GameOver - Oni (c) Gathering of Developers / Bungie”. www.game-over.net. 2019年2月27日閲覧。
  3. ^ Inside Mac Games Interview: Oni's Hardy LeBel”. web.archive.org (2001年8月16日). 2019年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Oni (コンピュータゲーム)」の関連用語

Oni (コンピュータゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Oni (コンピュータゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOni (コンピュータゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS