ORANGE TIME
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 19:30 UTC 版)
ORANGE TIME | |
---|---|
ジャンル | 情報番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2015年4月 - |
放送時間 | 平日 16時15分 - 18時45分(150分) |
放送局 | ラジオ福島 |
パーソナリティ |
海藤尚美(月曜・火曜) 森本庸平(水曜) 山地美紗子(木曜・金曜) |
ORANGE TIME サタデー ORANGE TIME サンデー | |
---|---|
ジャンル | 情報番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2017年4月 - 2021年9月 |
放送時間 | 16時25分 - 18時00分(95分)[1] |
放送局 | ラジオ福島 |
パーソナリティ |
石田久子(土曜) 嘉数夕稀子(日曜) |
『ORANGE TIME』(オレンジ タイム)は、2015年4月よりラジオ福島で夕方に放送されている生放送のラジオ番組である。2017年4月から2021年10月までは週末も「ORANGE TIME サタデー」「ORANGE TIME サンデー」の番組名で放送されていた。
放送時間
放送終了時刻は、エキサイティングゲームRFCナイター(野球中継)放送時や、次番組の開始時間によって多少前後する[2]。
- 現在(2025年3月以降)
- 平日 16時20分 - 18時45分
- 過去
2021年9月をもって土日版が終了。枠自体は廃枠となったが引き続き生放送パートは『インフォメーション』として残された他、内包番組・コーナーが一部を除き単独番組として放送される。
出演者
パーソナリティ
期間 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
放送開始 | 2016年 | 9月30日海藤尚美 | 手塚伸一 | 石田久子 | (別番組) | |||
2016年10月 | 3日2017年 | 3月31日海藤尚美 | 山地美紗子 | 菅原美智子 | 石田久子 | |||
2017年 | 4月 1日2018年 | 9月30日海藤尚美 | 菅原美智子 | 石田久子 | 森本庸平 | |||
2018年10月 | 1日2019年 | 3月31日菅原美智子 | 石田久子 | 山地美紗子 | 石田久子 | |||
2019年 | 4月 1日2020年 | 2月23日菅原美智子 | 海藤尚美 | 石田久子 | ||||
2020年 | 2月24日2020年 | 3月29日嘉数夕稀子 | ||||||
2020年 | 3月30日2021年 | 3月28日山地美紗子 | 石田久子 | |||||
2021年 | 3月29日2021年 | 9月26日菅原美智子[6] | [7] | 菅原美智子[6] | [7] | |||
2021年 | 9月27日2023年 | 5月8日海藤尚美 | 海藤尚美 | (廃枠) | ||||
2023年 | 5月9日2023年 | 9月29日[8] | [8] | |||||
2023年 | 10月2日2024年 | 3月29日海藤尚美 | 森本庸平 | |||||
2024年 | 4月1日現在 | 山地美紗子 |
主なコーナー
2020年10月現在[9]
平日
- ラジオ伝言板〜アニマル探偵局
- リスナーから寄せられたペットの迷子情報・保護情報を伝える。以前は里親募集の情報も伝えていた。
- 安全運転ワンポイント
- お悔やみのお知らせ
- 福島県からのお知らせ
- オレンジ広場
- ニュースデスクから
- 福島民報社のニュースデスクが今日一日のニュースを振り返る。
- 目指せ甲子園(6月〜7月)
- rfcニュース、天気予報、交通情報
- 平日版の交通情報は16:30(安全運転ワンポイントとセットで放送)・17:25・18:25は日本道路交通情報センターから、17:55は『プリンスイブニングスナップ』としてパーソナリティから直接伝えられる。
- rfc明日は何の日
過去のコーナー
週末(過去)
- ラジオ伝言板〜アニマル探偵局
- ちょっとブレイク
- 浜通り応援ラジオ番組 明日へ(土曜)
- 放送内容は番組内でOAされた楽曲・CMを除きPodcast配信される。森本庸平が出演。
- 深野健司が出演。
- ニュース、天気予報、交通情報(土曜のみ)
- rfc明日は何の日[12]
以上のコーナー、番組は2021年10月以降も単独番組として放送している。
- 週刊スポニチふくしま(日曜)
終了後はレディ・オンの『朝ゼミ・エフ』のコーナーで月2回放送される。
- ふくしまトピックス(日曜)
週末版は平日版と違い、基本的にリスナーからのメッセージは受け付けていなかった。また、週末版は事前収録のフロート番組が織り込まれるため、生放送部分は平日に比べ少なかった。
内包番組
2025年4月現在、以下の他局制作番組を内包している。
- 平日
- あなたにハッピー・メロディ【ニッポン放送制作】
- ニュース・パレード【文化放送制作】
- 朗読のヒロバ【TBSラジオ制作 金曜のみ】
- ネットワークTODAY、"ほっと"インフォメーション【TBSラジオ制作】
- 身近なことからSDGs
派生番組
- 森海立話(もりかいたちばなし)
- 厳密には派生番組ではないものの、出演者が共通しているため、ここで取り上げる。番組は日曜深夜24:00~24:05に放送される5分間の短編番組で、2023年10月に放送を開始した。月曜・火曜担当の海藤尚美と水曜担当の森本庸平が出演し、オープニングやエンディング、音楽を設けず、短い雑談を交わす構成となっている。2024年9月1日には「rfcラジオまつり」が四季の里で開催され、その一環として番組の公開収録が行われた。この模様は同年9月8日と15日に放送された。なお、番組終了後はステーションブレイクを挟まず、そのままクロージング・放送休止へと移行する形式をとっている。
脚注
- ^ 福島競馬開催中は土曜が16:55、日曜が16:40から放送されていた。また土曜のみ番組表上別番組扱いで18:30まで放送されていた。
- ^ ラジオ福島タイムテーブル(2020年7月版) (PDF) - ラジオ福島 2020年12月3日閲覧
- ^ 土曜は番組表上では17時台最後の天気予報をもって番組終了となっているが、18時からも15分間の単独番組を挟み、18時30分まで番組表上別番組『インフォメーション』扱いで放送されていた(放送上は『ORANGE TIME サタデー』として扱われている)。内容は『rfcあすは何の日』のコーナー・スポーツニュース・エンディング。インフォメーション枠が休止される場合は天気予報が短縮されエンディングが放送されていた。
- ^ 日曜は17:55のニュース・天気の終了をもってそのまま番組終了となるが、エンディングの挨拶は特にない。2021年3月まではは18:10まで放送されており、エンディングも放送されていた。
- ^ ラジオ福島タイムテーブル(2021年4月版) (PDF)
- ^ a b 2023年の福島市議会議員選挙への立候補およびその準備のため、2023年5月8日放送分をもって降板した。降板後は公職選挙法の関係により、番組宣伝用の写真から菅原の写真が削除され、また、菅原の声が使用されていたジングルやCMも、山地や海藤、高田優美らの女性アナウンサーによる音源へと5月中旬までに順次差し替えられた。なお、菅原は選挙において全体の2位で当選を果たした。
- ^ a b 番組表上は海藤尚美が担当となっていたが、2021年3月から7月まで休養したため、火曜は主に森本庸平が、木曜は菅原または山地が代役を務めた。海藤の復帰後も、2021年の秋改編までは引き続き代役が立てられた。
- ^ a b 本来の担当であった菅原が2023年5月8日放送分をもって降板したが、正式な後任は10月の改編までは置かれず、月曜は主に海藤、水曜は主に森本庸平または山地が代役を務めた。10月の改編以降、海藤と森本がそのまま正式な担当となった。
- ^ ラジオ福島タイムテーブル(2020年10月版) (PDF) - ラジオ福島 2020年12月3日閲覧
- ^ 本社所在地が郡山市にあるためか、郡山市かその周辺の情報が多い。
- ^ 古関裕而氏を未来へ 応援プロジェクト - ラジオ福島 2020年12月3日閲覧
- ^ 土曜日は18:15の別番組『インフォメーション』枠、日曜は17:25に放送されていた。
外部リンク
- オレンジタイム (@rfc_orangetime) - X(旧Twitter):番組公式Twitter
- 浜通り応援ラジオ番組 明日へ:「ORANGE TIME サタデー」内で放送
ラジオ福島 平日夕方ワイド枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
おいしいラジオ
|
ORANGE TIME
|
-
|
- ORANGE_TIMEのページへのリンク