OCO注文
別名:OCO order、OCO、One Cancels the Other注文、W指値注文
英語:One Cancels the Other order
主に外国為替証拠金取引(FX)を行う際に、一度に2つの指値注文を出すこと。
例えば、1ドル84円30銭で買いポジションがある場合、84円50銭と84円10銭の2つの値に売り注文を出すことが可能。前者は利益確定の注文であり、後者は損失限定の注文(損失を抑える注文)となる。
また、今のレートが84円30銭の場合、83円40銭で買い注文、85円20銭で売り注文を出すことも可能。
OCO注文では、2つの注文のうち1つが約定されると、片方の注文は自動的に取り消される。
なお、IFO注文は、OCO注文とIFD注文を合わせた注文方法である。
オー‐シー‐オー【OCO】
O・C・O(One cancel Other)
OCO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 02:51 UTC 版)
OCO
- アメリカ陸軍武器科長官房局 (Office, Chief of Ordnance)
- 軌道上炭素観測衛星 (Orbiting Carbon Observatory)
- 海外緊急対応作戦 (Overseas Contingency Operation) - 対テロ戦争を参照。
- 過剰配位酸素 (over coordinated oxygen) - 水素結合に記述あり。
- OCO株式会社 - 日本で「OCO TV」の名称で衛星放送を行う予定の企業。日本における衛星放送#2次再編を参照。
「O-C-O」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で1つのチャート画面に2つの通貨ペアを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、1つのチャート画面に1つの通貨ペアのチャートが表示できます。2つの通貨ペアのチャートを見比べたい時には、2つのチ...
- O-C-Oのページへのリンク