ニャンザンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニャンザンの意味・解説 

ニャンザン

(Nhân Dân から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 08:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニャンザン
Báo nhân dân
種別 日刊新聞
所有者 ベトナム共産党
発行者 ベトナム共産党中央委員会
設立 1951年3月11日
言語 ベトナム語
本社所在地  ベトナム ハノイ
ホアンキエム区ハンチョン通り71
ウェブサイト Nhân Dân điện tử (ベトナム語)(英語)(中国語)(フランス語)(ロシア語)

ニャンザン』(ベトナム語Nhân Dân / 人民)は、ベトナム共産党中央委員会機関紙・日刊新聞。

「党と国家、ベトナム人民の声」の機関紙とされる。創刊は1951年3月11日。日々の発行部数は18万部である。週末に発行される Nhân Dân cuối tuần(漢字:人民𡳳旬)は、11万部発行され、月刊誌は13万部発行されている。ベトナム共産党の重要な指針は、ニャンザンで行われた。チュオン・チント・フー英語版は、機関紙の議長であった。1998年6月21日から電子版が発行されている。2007年、1面と終面をカラー化した[1]

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • Nhân Dân điện tử(ベトナム語)(英語)(中国語)(ロシア語)(フランス語)(スペイン語)


座標: 北緯21度1分46秒 東経105度51分2秒 / 北緯21.02944度 東経105.85056度 / 21.02944; 105.85056




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニャンザン」の関連用語

ニャンザンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニャンザンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニャンザン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS