ネコ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネコ語の意味・解説 

ネコ語

(Neko language から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 15:00 UTC 版)

ネコ語
Neko
話される国 パプアニューギニア
話者数 638人[1][2]
言語系統
トランス・ニューギニア語族
  • フィニステレ・フォン語派英語版
    • フィニステレ語派英語版
      • ネコ語
表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 パプアニューギニア
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-3 nej
テンプレートを表示

ネコ語(ネコご、Neko)は、パプアニューギニアマダン州で話されており、そこに住む人々のうち、ほぼ全員が母語としている言語である[1][2]

概要

ネコ語の母語話者は、パプアニューギニアの公用語の一つであるトク・ピシンを混ぜながら話す傾向にある[1]

音韻

母音 [1]

前舌 中央 後舌
[i] [u]
中央 [e] [o]
[a] [ə]

脚注

出典

  1. ^ a b c d A Sociolinguistic Survey of the Yabong, Migum, Nekgini, and Neko (PDF)
  2. ^ a b Neko” (英語). Ethnologue. 2023年5月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ネコ語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネコ語」の関連用語

ネコ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネコ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネコ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS